Acipenser medirostrisとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 魚図鑑 > Acipenser medirostrisの意味・解説 

チョウザメ

学名Acipenser medirostris 英名:Japanese Sturgeon
地方名: 
脊椎動物門硬骨魚綱チョウザメ目チョウザメ科
色 形 長崎・日本・世界 住みか 3D

※出典:長崎県水産部ホームページ
著作権仲谷 一宏

特徴
体は円筒形尾びれサメ型。吻はとがらず口は小さく、頭の下面に開く。口の前にあるヒゲ断面円形である。春に川をさかのぼり産卵するふ化した稚魚はすぐに海に下り成熟するまで海で生活するかつては北海道石狩川天塩川産卵遡上した記録があるが、現在ではまった見られない。卵はキャビアとして高価に取引される。肉も燻製など食用になる。

分布:東北地方以北日本海オホーツク海北太平洋 大きさ:2m
漁法:  食べ方:キャビア卵巣卵)、燻製(肉)

読み方:チョウザメ(chouzame)

チョウザメ科遡河魚

学名 Acipenser medirostris


鱘魚

読み方:チョウザメ(chouzame)

チョウザメ科遡河魚

学名 Acipenser medirostris


潜竜鯊

読み方:チョウザメ(chouzame)

チョウザメ科遡河魚

学名 Acipenser medirostris


著甲魚

読み方:チョウザメ(chouzame)

チョウザメ科遡河魚

学名 Acipenser medirostris


蝶鮫

読み方:チョウザメ(chouzame)

チョウザメ科遡河魚

学名 Acipenser medirostris



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Acipenser medirostris」の関連用語

Acipenser medirostrisのお隣キーワード

Acipenser medirostris

〓〓

〓狳

〓翅

〓蟷

〓魚

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Acipenser medirostrisのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
長崎県水産部長崎県水産部
Copyright © Nagasaki Pref. Japan.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS