半角文字とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 言葉 > > 半角文字の意味・解説 

半角文字

読み方はんかくもじ
【英】half width character

半角文字とは、コンピュータが扱う文字のうち、縦・横の辺がほぼ等しい全角文字に対して全角文字2分の1の字幅で表示される文字のことである。

一般的には、半角文字は1バイト文字を指す。1バイト文字1バイト8ビット以下)で指定される文字集合であり、最大256の数を表現できる、つまり最大256種類文字を含むことができる。1バイト文字では漢字表現することは到底できないが、英数字加えてカタカナまでなら一通り含むことができる。日本において半角文字という場合、この英数字およびカタカナ使用できる文字集合指していることが多い。

半角文字が1バイト表現されるに対して全角文字2バイト上で表現される2バイト最大65536の数を表現でき、ひらがな漢字を含む日本語文章十分に表現できる。ただし、2バイト文字使用すると、1文字あたりのデータ量1バイト文字の倍になる。パソコン携帯電話などが登場した黎明期には、データ量節約という観点で、使用可能な文字が半角文字のみに制限される場合もあった。

なお、一般的に半角文字は縦横比2:1で表示されるが、これは文字書式等幅フォントであることを前提としている。字幅が自動的に調整されるプロポーショナルフォント」を設定している場合は、必ずしも縦横比2:1の半角になるとは限らない。もっとも、テキストエディタ携帯電話文字入力システムなどは、普通は等幅フォント表示されている。

英数字カタカナは半角文字だけでなく全角文字でも表現できる全角文字プロポーショナルフォント設定した場合など、書式表示によっては全角文字と半角文字の外見上の区別付かないこともある。


全角と半角

(半角文字 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/21 00:19 UTC 版)

全角(ぜんかく)と半角(はんかく)は、文字の縦と横の比がそれぞれ1対1と2対1(横書きの文字を縦組みにするときは1対2)であることを指す。「半角」という表現は、もっぱらコンピュータ上での文字について、全角と対比して用いられる。


  1. ^ このような状況がうかがえる主張として例えば次の小文を参照[9]
  2. ^ JIS X 0208:1997『7ビット及び8ビットの2バイト情報交換用符号化漢字集合』日本規格協会、1997年、解説2.2.3(p.378)頁。"符号化文字集合規格としては, ISO 646との整合性を保つため, ISO 646で規定する図形文字については, 符号位置を変更してはならなかったはずである。〔中略〕この点では, この規格で規定する符号化文字集合の非漢字部分は, 第1次規格〔JIS C 6226-1978〕以来, 本来の意図とは異なっており, 国際規格と整合的ではない。"。 (句読点は原文のまま)





半角文字と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「半角文字」の関連用語

半角文字のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



半角文字のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリ半角文字の記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの全角と半角 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS