メディアリテラシーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 人文 > 概念 > リテラシー > メディアリテラシーの意味・解説 

メディア‐リテラシー【media literacy】

読み方:めでぃありてらしー

literacyは、読み書き能力の意》

コンピューター先端的情報通信機器使いこなせ能力

メディアに対して主体性確立すること。コンピューターネットワーク・テレビ・音楽・映画出版物などさまざまなメディア伝え価値観イデオロギーなどをうのみにせず、主体的に解読する力をつけること。


メディア・リテラシー Media literacy


メディア・リテラシー


メディア・リテラシー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/11 03:29 UTC 版)

メディア・リテラシーとは、メディアの機能を理解するとともに、あらゆる形態のメディア・メッセージを調べ、批判的に分析評価し、創造的に自己表現し、それによって市民社会に参加し、異文化を超えて対話し、行動する能力である。また、用語としてのメディア・リテラシーはメディア・リテラシーの実践や運動を含む。


注釈

  1. ^ : Center for Media Literacy
  2. ^ : media and information literacy
  3. ^ : popular culture
  4. ^ : media pedagogy
  5. ^ : critical autonomy
  6. ^ : Barry Duncan
  7. ^ : Media Literacy Resource Guide、1989年
  8. ^ : John Pungente
  9. ^ : Marilyn Cohen
  10. ^ : David Considine
  11. ^ : Renee Hobbs
  12. ^ : Douglas Kellner
  13. ^ : Robert Kubey
  14. ^ : Kathryn Moody
  15. ^ : Jim Potter
  16. ^ : Renee Cherow-O’Leary
  17. ^ : Marieli Rowe
  18. ^ : Elizabeth Thoman
  19. ^ : Kathleen Tyner
  20. ^ : Jeff Share
  21. ^ 緊急対応しなかったとして非難を浴びた例では、2001年2月のアメリカ軍潜水艦と水産高校の練習船えひめ丸が衝突した事故の際事故の一報を受けてもゴルフを続けていた当時の首相森喜朗が代表例

出典

  1. ^ Media Literacy Defined” (英語). National Association for Media Literacy Education (2010年4月6日). 2019年1月24日閲覧。
  2. ^ Media Literacy: A Definition and More | Center for Media Literacy | Empowerment through Education | CML MediaLit Kit ™ |”. www.medialit.org. 2019年1月24日閲覧。
  3. ^ vandesu (2015年9月28日). “Media literacy” (英語). Digital Single Market - European Commission. 2019年1月24日閲覧。
  4. ^ ALA | Information Literacy Competency Standards for Higher Education”. www.ala.org. 2019年1月24日閲覧。
  5. ^ What Is News Literacy? – Center for News Literacy” (英語). 2019年1月24日閲覧。
  6. ^ Heitin, Liana (2016年11月9日). “What Is Digital Literacy? - Education Week”. Education Week. https://www.edweek.org/ew/articles/2016/11/09/what-is-digital-literacy.html 2019年1月24日閲覧。 
  7. ^ Media and information literacy: policy and strategy guidelines | United Nations Educational, Scientific and Cultural Organization”. www.unesco.org. 2019年1月24日閲覧。
  8. ^ Alice Lee & Clement So (2014年). “Media Literacy and Information Literacy: Similarities and Differences”. Comunicar. 2019年2月14日閲覧。
  9. ^ Masterman,Len (1985). Teaching the Media. Routledge 
  10. ^ レン・マスターマン 著、宮崎寿子 訳『メディアを教える』世界思想社、2010年。 
  11. ^ Carolyn Wilson & Tessa Jolls (2015). “Intoroduction - Media and Information Literacy Education: Fundamentals for Global Teaching and Learning”. Media and Information Literacy Years Book 2015: 62. 
  12. ^ Leavis,F.R,; Thompson, Denys (1933). Culture and Environment:The Training of Critical Awareness. Chatto & Windus 
  13. ^ Masterman. op. cit. p.27
  14. ^ Giroux,Henry,A (1983). Theory & Resistance in Education - A Pedagogy for the Opposition. Bergin & Garvey 
  15. ^ Wilson,Carolyn & Duncan,Barry (2009). “Implementing Mandates in Media Education: The Ontario Experience”. Mapping Media Education Policies in the World - Visions, Programmes and Challenges (UNAOC): 139. 
  16. ^ マスターマン日本語訳訳前掲、p.28
  17. ^ マスターマン日本語訳前掲、p.155
  18. ^ Masterman. op. cit. p.25
  19. ^ The Medium is the Message”. MIT. 2019年4月18日閲覧。
  20. ^ Ontario Ministry of Education (1989). Media literacy: Resource guide, intermediate and senior divisions. Ministry of Education, Ontario 
  21. ^ Pungente, John. (1999). Canada's Key Concepts of Media Literacy.
  22. ^ Canada's Key Concepts of Media Literacy | Center for Media Literacy | Empowerment through Education | CML MediaLit Kit ™ |”. www.medialit.org. 2019年1月27日閲覧。
  23. ^ Eight Key Concepts of Media Literacy” (英語). The Association For Media Literacy (2013年5月2日). 2019年1月27日閲覧。
  24. ^ Ontario Ministry of Education (2006). The Ontario Curriculum Grades 1-8 2006 Language”. Ontario Ministry of Education. 2019年1月27日閲覧。
  25. ^ (PDF) The Core Concepts: Fundamental to Media Literacy Yesterday, Today and Tomorrow” (英語). ResearchGate. 2019年1月27日閲覧。
  26. ^ : J. Francis Davis
  27. ^ Five Important Ideas to Teach Your Kids About TV. Media & Values”. Center for Media Literacy. 2019年1月27日閲覧。
  28. ^ Skills and Strategies for Media Education”. Center for Media Literacy. 2019年1月27日閲覧。
  29. ^ Literacy for the 21st Century: An Overview and Orientation Guide for Media Literacy Education Edition 2”. Center for Media Literacy. 2019年1月27日閲覧。
  30. ^ Masterman, Len. (1989). Media Awareness Education: Eighteen Basic Principles”. Center for Media Literacy. 2019年1月27日閲覧。
  31. ^ The Core Principles of Media Literacy Education” (英語). National Association for Media Literacy Education (2009年9月12日). 2019年1月27日閲覧。
  32. ^ 日本語版が発行されている。『メディアを教える』宮崎寿子訳、世界思想社、2010年。
  33. ^ 『メディア・リテラシー−マスメディアを読み解く』カナダ・オンタリオ州教育省編(FCT訳)リベルタ出版、1992年。
  34. ^ 水越伸『21世紀メディア論』放送大学教育振興会,2011年
  35. ^ a b c d e 令和2年度情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査 報告書”. 総務省情報通信政策研究所. 2021年11月3日閲覧。
  36. ^ タブーの正体!: マスコミが「あのこと」に触れない理由 川端 幹人著 ちくま書房 2012年
  37. ^ a b “「日本だけ異様に高い信頼度」マスコミを盲信する人ほど幸福度は低い”. president online. (2021年2月13日). https://president.jp/articles/-/43134?page=3 
  38. ^ Yahoo!意識調査(2013年1月26日集計)2014年10月12日閲覧
  39. ^ DeNA謝罪 メディアの自覚を欠く – 京都新聞2016年12月9日付け社説
  40. ^ カジノの是非を問うNHKの世論調査と円グラフ、ネット上の情報は事実 MEDIA KOKUSYO 2018年7月25日配信分(2021年3月28日閲覧)
  41. ^ 原克彦・中橋雄「学校教育で育む「メディアリテラシー」」『学校とICT』Sky株式会社,2013年5月30日閲覧[リンク切れ]
  42. ^ 保岡裕之『デジタル・メディアの活用技術』長崎出版,2009年,pp.117〜118
  43. ^ 福井大学教育地域科学部附属教育実践総合センター,福井県視聴覚教育研究会,福井県教育工学研究会,NHK福井放送局『みんなテレビディレクター -「発信マイスクール」放送100校記念報告書-』(2005)。
  44. ^ 村野井均,岩佐淳一『NHK水戸放送局と協力して大学生の映像作品を放送する試み』茨城大学教育学部紀要(人文、社会科学、芸術)vol.56, 99-109.(2007)
  45. ^ 教育に新聞を 新聞を活用したメディアリテラシー(2016年6月11日閲覧)
  46. ^ 【ダイヤモンドオンライン マクドナルドとペヤングに学ぶ「マスコミから面白がられない」方法】 2015年6月4日閲覧
  47. ^ 【『スッキリ!!』で宇野常寛が舛添報道を「イジメエンタテインメント」と正論の批判で、加藤浩次が凍りついた】 リテラ 2016年6月17日配信 2016年6月21日閲覧
  48. ^ 雑誌「鉄道ジャーナル」2015年6月号 JR北海道の現状と矛盾 
  49. ^ ディズニーランド食品偽装はなぜ批判されない?(Business Journal、2013年11月20日配信 2015年6月4日閲覧)
  50. ^ 米大統領選「偽ニュース」批判高まる ネット上で拡散 – 毎日新聞2016年12月10日付記事 2017年7月29日閲覧
  51. ^ トランプ米大統領、ローマ法王と初会談 過去にあつれき – BBC NEWS Japan 2017年5月24日発信 2017年7月29日閲覧
  52. ^ 信頼失う新聞・テレビは滅ぶのか 池上彰さんが「楽観できない」と語る理由 – BuzzFeed NEWS 2017年4月15日付配信 2017年7月29日閲覧
  53. ^ 北朝鮮ミサイル失敗か – 朝日新聞2017年4月29日付号外 2017年7月29日閲覧
  54. ^ 東京メトロ、ミサイル報道で地下鉄ストップの勇み足認める-不安煽るメディアにも自制が必要 – Yahoo! JAPAN NEWS 2017年5月2日付記事 2017年7月29日閲覧
  55. ^ NHKの大罪、北朝鮮のミサイル発射と安倍改憲論をセットで報道 MEDIA KOKUSYO 2017年5月21日配信分(2017年7月29日閲覧)


「メディア・リテラシー」の続きの解説一覧

メディア・リテラシー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/03 14:05 UTC 版)

情報倫理」の記事における「メディア・リテラシー」の解説

詳細は「メディア・リテラシー」を参照 情報重要な価値とされ、社会形成中核を担う現代社会では、インターネットだけでなく、新聞テレビ、ラジオなどの外部メディアから得た情報を、適切に入手し真偽見抜き活用し理解及び判断する能力であるメディア・リテラシーが重要視されている。

※この「メディア・リテラシー」の解説は、「情報倫理」の解説の一部です。
「メディア・リテラシー」を含む「情報倫理」の記事については、「情報倫理」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「メディアリテラシー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

メディアリテラシー

出典:『Wiktionary』 (2021/07/03 00:38 UTC 版)

語源

英語 media literacy

名詞

メディア リテラシー

  1. マスメディアについて知識を身につけ、批判的な見方養い情報真偽見極める能力。また自ら情報発信し、メディア創造できる能力


「メディアリテラシー」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



メディアリテラシーと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「メディアリテラシー」の関連用語

メディアリテラシーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



メディアリテラシーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
財団法人和歌山県人権啓発センター財団法人和歌山県人権啓発センター
Copyright (C) 2024 財団法人和歌山県人権啓発センター All rights reserved.
食品安全委員会食品安全委員会
Copyright © 2006 - 2024 Food Safety Commission. All Right Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのメディア・リテラシー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの情報倫理 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのメディアリテラシー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS