長尾景晴とは? わかりやすく解説

長尾景晴

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/24 01:37 UTC 版)

 
長尾景晴
時代 南北朝時代 - 室町時代前期
生誕 元亨2年(1322年)?
死没 不明
改名 景晴→道継(法名)
別名 景春、秀景
官位 豊前
主君 上杉憲顕
氏族 古志長尾家
父母 父:長尾景恒
兄弟 長景、景晴、依景、高景宇佐美氏
正室:山吉長久
宗景、房景、景実、宇佐美伯耆守正室
テンプレートを表示

長尾 景晴(ながお かげはる)は、南北朝時代から室町時代前期にかけての武士古志長尾家初代当主。

生涯

越後長尾氏の祖である長尾景恒の子。三条城山吉伊予守長久の娘を正室に迎えた。長尾一族の仲でも特に勇猛の聞こえ高かったと云われる。

信濃川沿いの交通の要衝である蔵王堂の地に、蔵王堂城を築いてそこを拠点とし[1]刈羽郡及び古志郡守護代的権限を以って支配した。しかし、南北朝の動乱期にはここが争奪の舞台となってしまった。

景晴は越後長尾分家の古志長尾家・蔵王堂長尾家の祖となった。兄・長景は上田長尾家の祖となったといわれるが、これを景晴の流れとする系図もある。

脚注

  1. ^ 実際に築いたのは中条氏だという説が強い。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「長尾景晴」の関連用語

長尾景晴のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



長尾景晴のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの長尾景晴 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS