第7巻:指輪のちかいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 第7巻:指輪のちかいの意味・解説 

第7巻:指輪のちかい

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/03/08 09:42 UTC 版)

少女海賊ユーリ」の記事における「第7巻:指輪のちかい」の解説

金髪の子どもがあつめられているという氷の島の噂を聞きノエル行方不明の弟、ヨハンを思う。その島でユーリたちが出会ったのは、なぞの老人グリンだった。 キリナ 北の果て氷の王国治め女王。 夫を早く亡くしその後すぐに自分の命より大切な一人息子のヤルシュを幼いうちに事故失い立て続け悲しみ絶望から現実受け入れられずに乱心全国でヤルシュに似た金髪四、五歳ぐらいの男の子を島の宝である氷真珠交換していた。終盤自分の罪とヤルシュの死を受け入れ氷真珠取りすぎでやせてしまった島の復興力を尽くすギール なめくじが這うような声で話す年老いた呪い師。 ヤルシュが生きていて行方不明になっている乱心しているキリナに付け入り、裏では南方商人から子供買った代金横流ししていた。城の崩壊時、一番に逃げ出したが、氷の割れ目落ちかけているところを兵士発見され罪滅ぼしヒカリシンジュガイ育て氷真珠をつくる仕事させられることになったロッシュ 氷の王国護衛隊長。 誰よりも近くでヤルシュの死を目撃しギール話術惑わされているキリナ何度も進言したが受け入れられなかった。 グリン 氷の王国護衛隊兵士見た目八十歳くらいの老人だが、犬橇扱いと剣の腕に長けているロッシュ進言して自らユーリたちを王宮連れて行った正体は、かつてノエルたち一家裏切りラドニア滅亡招いた家臣グリフィス。彼は当時事故最愛の妻と息子を亡くし、その悲しみ癒える前に現れボルドに「ラドニア大船団を全て沈めれば、妻と子供生き返らせてやる」と言われ何日苦しみ悩んだ末に、言われ通りラドニアが誇る大船全て火薬仕掛けて一隻残らず沈めた。なす術が無くなって陸に上がったノエルの父に降伏呼びかけると、ノエルの父は裏切ったグリフィス許し、城に残った妻、ノエルヨハンのことを託して最後まで戦うことを選んだ。城に戻るとノエルの姿は無く、オーデニア兵に深手を負わされて胸を血で赤く染めた、妃がいた。そのときグリフィスできることは、ヨハンをつれて逃げることだけだった戦いの後ボルド自分妻子ノエルたちの両親生き返らせるよう詰め寄ったが、ボルド緑の時光石グリーン・ストーン)でグリフィス老人にして消えたその時初め自分利用されただけだった気付き取り返しがつかない過ち犯してしまったことを悔んだ。その後ヨハン連れてオーデニアから逃げ廻り悪者ヨハンと共にさらわれ氷の王国に連れて行かれロッシュの子供をシロクマから助けたことが縁で兵士となった。剣は自前の物を使っている。城の崩壊時、崩れ落ちた瓦礫からヨハン身を挺して助け、息を引取った今際の際に、ノエル今まで経緯全て話す。遺体毛皮包まれて海に葬られた。

※この「第7巻:指輪のちかい」の解説は、「少女海賊ユーリ」の解説の一部です。
「第7巻:指輪のちかい」を含む「少女海賊ユーリ」の記事については、「少女海賊ユーリ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「第7巻:指輪のちかい」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第7巻:指輪のちかい」の関連用語

第7巻:指輪のちかいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第7巻:指輪のちかいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの少女海賊ユーリ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS