第5旅団とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 航空軍事用語 > 第5旅団の意味・解説 

【第5旅団(自衛隊)】(だいごりょだん(じえいたい))

陸上自衛隊における戦略級部隊単位である「旅団」の一つ

旅団ルーツは、1954年創設された「第5管区隊」である。
第5管区隊として編制され当初は第4・第6・第11普通科連隊基幹としていたが、1961年第11普通科連隊を「第7混成団」(後の第7師団隷下移動させた後、1962年師団制発足機に第5師団」に改編され、第27普通科連隊新編した。
そして2004年に「旅団」に規模縮小改編され、2011年には「総合近代化旅団」へ改編された。

本師団は司令部北海道帯広駐屯地に置き、3個普通科歩兵連隊基幹とする約3,600名の兵員擁し北海道道東地方の防衛警備災害派遣・民生協力、または国際貢献活動など任務にしている。

部隊編制


第5旅団

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/18 10:00 UTC 版)

第5旅団(だい5りょだん)




「第5旅団」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第5旅団」の関連用語

第5旅団のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第5旅団のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第5旅団 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS