番茶とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 食物 > 飲料 > 煎茶 > 番茶の意味・解説 

ばん‐ちゃ【番茶】

読み方:ばんちゃ

煎茶(せんちゃ)用の若葉摘んだあとの、やや堅いから作る緑茶煎茶よりも品質は劣る。

番茶の画像
番茶の

番茶

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/15 08:27 UTC 版)

番茶(ばんちゃ、英:coarse[1] tea[2][3])とは、日本で飲まれる緑茶の一種。市場流通品では規格外、低級品のお茶を指す。普段使いのお茶、地場産、自家製のお茶の総称を番茶と呼ぶ場合もある[4]


  1. ^ 形容詞「粗末な」、語源はcourse「普通の」が転じたもの。weblio「coarse」[1]
  2. ^ 夏目漱石「吾輩は猫である」では苦沙弥が番茶を「savage」tea(野生の、野蛮な、獰猛な)茶と英訳して生徒に馬鹿にされる演出がある。夏目漱石「吾輩は猫である」第三回(青空文庫[2]
  3. ^ 寺秀幸「Ⅵ 実践報告・実践紹介・自由論考 「日本で英語を教えるノン・ネィティブ教師であること」 本学教授 寺秀幸」『2012年度 大阪女学院大学 教職課程機関誌 : OJC教職活動報告・研究』第3巻、大阪女学院大学・大阪女学院短期大学教員養成センター、2013年、167-169頁、CRID 1050845762354741760hdl:10775/3347 
  4. ^ 中村羊一郎 1999, p. 3.
  5. ^ a b c d 【くらし物語】番茶の色、地域でなぜ違う?*もともとは茶色 明治に緑茶普及『日本経済新聞』2018年10月6日朝刊別刷り(日経+1)6面。
  6. ^ 中村羊一郎 1999, pp. 134–138.
  7. ^ 文部科学省 「日本食品標準成分表2015年版(七訂)
  8. ^ 吉川雅之、薬用食物の糖尿病予防成分 『化学と生物』 2002年 40巻 3号 p.172-178, doi:10.1271/kagakutoseibutsu1962.40.172
  9. ^ 清水岑夫, 和田修治, 林利光 ほか、日本茶の血糖降下作用成分に関する研究 『藥學雜誌』 1988年 108巻 10号 p.964-970, doi:10.1248/yakushi1947.108.10_964
  10. ^ 吉野の日干番茶”. 奈良県 (2002年9月). 2008年2月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年10月25日閲覧。
  11. ^ 伝統料理 岡山県 農林水産省中国四国農政局 地産地消
  12. ^ 中村羊一郎. “番茶は茶の歴史を物語る”. 日本の喫茶文化. 世界緑茶協会. 2007年8月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2007年8月26日閲覧。


「番茶」の続きの解説一覧

番茶

出典:『Wiktionary』 (2018/07/06 07:48 UTC 版)

名詞

(ば↗んちゃ)

  1. 以降収穫した茶葉次期栽培向けて整形したときの茶葉煎茶製造工程ではじかれた大きななどを原料として用い煎茶とほぼ同一製法作った煎茶より劣るとされる

ことわざ


「番茶」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



番茶と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「番茶」の関連用語

番茶のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



番茶のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
文部科学省文部科学省
食品成分値は文部科学省科学技術・学術審議会資源調査分科会報告「五訂増補 日本食品標準成分表」、 科学技術庁資源調査会編「改訂日本食品アミノ酸組成表」によります。 食品成分値を複製又は転載する場合は事前に文部科学省への許可申請もしくは届け出が必要となる場合があります。 連絡先:文部科学省科学技術・学術政策局政策課資源室 電話(03)5253-4111(代)
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの番茶 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの番茶 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS