法 (仏教)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 法 (仏教)の意味・解説 

法 (仏教)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/01 06:39 UTC 版)

仏教における(ほう、: dharma: dhamma)とは、法則真理、教法・説法、存在、具体的な存在を構成する要素的存在などのこと。本来は「保持するもの」「支持するもの」の意で、それらの働いてゆくすがたを意味して「秩序」「掟」「法則」「慣習」など様々な事柄を示す。三宝のひとつに数えられる。仏教における法を内法と呼び、それ以外の法を外法と呼ぶ。


  1. ^ 村上 2010, p. 235.
  2. ^ 諸法』 - コトバンク
  3. ^ パーリ仏典, 大般涅槃経, Sri Lanka Tripitaka Project
  4. ^ a b 馬場紀寿『初期仏教――ブッダの思想をたどる』〈岩波新書〉2018年、56-59頁。ISBN 978-4004317357 
  5. ^ Щербатской, Фёдор Ипполитович Центральная концепция буддизма и значение термина дхарма // Щербатской Ф. И. Избранные труды по буддизму. — М.: Наука, 1988. С. 169—170
  6. ^ a b 岩波仏教辞典 1989, p. 718.
  7. ^ a b 櫻部 2002, p. 9.
  8. ^ 新譯佛教聖典 1925, p. 917.
  9. ^ 佛教協會『新譯佛教聖典 縮譯一切經 國民版』佛教協會、破塵閣書房、1932年12月、80-84頁。 NCID BA59505781 
  10. ^ 佛教協會『新譯佛教聖典 縮譯一切經 國民版』佛教協會 破塵閣書房、1932年12月、68-70頁。 NCID BA59505781 
  11. ^ 佛教協會『新譯佛教聖典 縮譯一切經 國民版』佛教協會 破塵閣書房、1932年12月、92-100頁。 NCID BA59505781 
  12. ^ 佛教協會『新譯佛教聖典 縮譯一切經 國民版』佛教協會 破塵閣書房、1932年12月、157-161頁。 NCID BA59505781 
  13. ^ 横山 1976, p. 94 - 95.


「法 (仏教)」の続きの解説一覧

「法 (仏教)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「法 (仏教)」の関連用語

法 (仏教)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



法 (仏教)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの法 (仏教) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS