法令が定める範囲とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 法令が定める範囲の意味・解説 

法令が定める範囲

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/07 01:17 UTC 版)

瀬戸内海」の記事における「法令が定める範囲」の解説

瀬戸内海海域法令の目的ごとに扱い方異なり複数法令範囲定義されている。 以下の引用文一部漢数字算用数字直すなどしている。 領海及び接続水域に関する法律施行令領海法施行令第1条 一 紀日ノ御埼灯台北緯335255秒、東経135度3分40秒)から蒲生田岬灯台北緯3350分3秒、東経1344458秒)まで引いた二 佐田岬灯台北緯332035秒、東経13254秒)から関埼灯台北緯3316分、東経13154分8秒)まで引いた三 竹ノ子島台場鼻(北緯3357分2秒、東経130度5218秒)から若松洞海湾防波堤灯台北緯335628秒、東経130度51分2秒)まで引いた線 ※国際的にはこの範囲瀬戸内海みなされる。 ※西端関門海峡西端である。関門海峡全域洞海湾瀬戸内海含まれる瀬戸内海環境保全特別措置法瀬戸内法第2条第1項 次に掲げ直線及び陸岸によつて囲まれ海面並びにこれに隣接する海面であつて政令定めものをいう一 和山県紀伊日の御岬灯台から徳島県伊島及び前島経て蒲生田岬に至る直線愛媛県佐田岬から大分県関埼灯台に至る直線 三 山口県火ノ山下灯台から福岡県門司灯台に至る直線 ※「政令」とは次に挙げる瀬戸内海環境保全特別措置法施行令」のこと。 ※西端関門海峡の最狭部(東端に近い)である。関門海峡大部分洞海湾は一~三の範囲含まれない瀬戸内海環境保全特別措置法施行令 第1条 一 (略)愛媛県高茂埼から大分県鶴御埼に至る直線及び陸岸によつて囲まれ海面 二 (略)山口県特牛灯台から同県角島通瀬埼に至る直線、同埼から福岡県妙見灯台に至る直線及び陸岸によつて囲まれ海面瀬戸内法の一~三の範囲追加される。 ※早吸瀬戸関門海峡外側かなりの範囲瀬戸内海含まれる海上交通安全法施行令 第1条 紀伊日ノ御埼灯台北緯335255秒、東経135度3分40秒)から蒲生田岬灯台北緯3350分3秒、東経1344458秒)まで引いた線及び佐田岬灯台北緯332035秒、東経13254秒)から関埼灯台北緯3316分、東経13154分8秒)まで引いた線 ※西端言及されていない漁業法施行令 第27条 一 和山県紀伊日ノ御埼灯台から徳島県伊島及び前島経て蒲生田岬灯台に至る直線愛媛県佐田岬灯台から大分県関埼灯台に至る直線 三 山口火ノ山下潮流信号所から福岡県門司灯台に至る直線瀬戸内法の一~三とほとんど同じ。

※この「法令が定める範囲」の解説は、「瀬戸内海」の解説の一部です。
「法令が定める範囲」を含む「瀬戸内海」の記事については、「瀬戸内海」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「法令が定める範囲」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「法令が定める範囲」の関連用語

法令が定める範囲のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



法令が定める範囲のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの瀬戸内海 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS