枝川の代々とは? わかりやすく解説

枝川の代々

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/12/08 14:15 UTC 版)

枝川 (相撲)」の記事における「枝川の代々」の解説

代目太字は、部屋持ち親方代目引退しこ名最高位現役時所属部屋襲名期間備考初代 枝川藤兵衛 --- --- 2代 ? --- --- 3代 一之濱林藏 --- 枝川部屋? 1806年5月-1831年6月 4代 大濱磯右エ門 前13 枝川部屋? 1836年8月-1842年7月 5代 ヶ濱逸平 前9 枝川部屋? 1843年7月-1857年4月 6代 ヶ嶽彦藏23 枝川部屋 1859年6月-1893年9月死去7代 十文字多吉 下9 千賀ノ浦-枝川部屋 1900年6月-1933年5月死去二枚鑑札 8代 若瀬川栄藏 前1 楯山-伊勢ヶ濱部屋 1934年1月-1936年5月廃業) 9代 海光山大五郎 前2 二所ノ関-粂川-二所ノ関部屋 1939年1月-1947年11月 5代高田川名跡変更 10代 葦葉山七兵衛12 井筒-双葉山部屋 1947年11月-1962年2月死去) 9代枝川名跡交換 11北葉山英俊 大関 時津風部屋 1966年5月-2000年5月停年(定年)退職12蔵玉錦敏正 前1 伊勢ノ海-鏡山部屋 2002年9月-2003年11月 借株14中川名跡変更 13蒼樹山秀樹 前1 時津風部屋 2003年11月-

※この「枝川の代々」の解説は、「枝川 (相撲)」の解説の一部です。
「枝川の代々」を含む「枝川 (相撲)」の記事については、「枝川 (相撲)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「枝川の代々」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「枝川の代々」の関連用語

枝川の代々のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



枝川の代々のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの枝川 (相撲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS