新電力とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > 新電力の意味・解説 

しん‐でんりょく【新電力】

読み方:しんでんりょく

大手電力会社(旧一般電気事業者)を除く小売電気事業者(旧特定規模電気事業者)のこと。新電力会社


小売電気事業者

(新電力 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/05 04:22 UTC 版)

小売電気事業者(こうりでんきじぎょうしゃ)とは、日本の電気事業法に定められた電気事業者の類型の一つで、小売電気事業を営むために経済産業大臣の登録を受けた者をいう[1]。従来より小売を行っていた地域電力10社[注 1]以外の新規参入事業者を指して新電力という[2][3][4]。一般の需要に応じ電気を供給することを事業とする。


注釈

  1. ^ a b c 北海道電力東北電力東京電力中部電力北陸電力関西電力中国電力四国電力九州電力沖縄電力、以上10社
  2. ^ 2022年4月8日時点の登録ガス小売事業者(資源エネルギー庁)
    経済産業省本省 78事業者
    北海道経済産業局 54事業者
    東北経済産業局 137事業者
    関東経済産業局 365事業者
    中部経済産業局 90事業者
    中部経済産業局 電力・ガス事業北陸支局 35事業者
    近畿経済産業局 168事業者
    中国経済産業局 118事業者
    四国経済産業局 63事業者
    九州経済産業局 233事業者
    内閣府沖縄総合事務局 29事業者
    合計1,370事業者

出典

  1. ^ 電気事業法第2条第1項第3号
  2. ^ 新電力とは?電気を選ぶ時代の知識 - セレクトラ(2021年5月2日閲覧)
  3. ^ 新電力ってどういう仕組みなの?疑問をすべて解決します! - リミックスポイント(2021年5月2日閲覧)
  4. ^ 価格.com - 新電力(PPS)って何? - カカクコム(2021年5月2日閲覧)
  5. ^ 資源エネ庁、「小売電気事業者」を採択 第1弾はこの40社
  6. ^ 特定電気事業者名称を「新電力」に 経産相 - 日本経済新聞(2012年3月6日配信、2021年5月1日閲覧)
  7. ^ 電力供給システムの変遷 - 電気事業連合会(2021年8月22日閲覧)
  8. ^ 電力の小売全面自由化って何? | 電力小売全面自由化 | 資源エネルギー庁 - 資源エネルギー庁(2021年5月1日閲覧)
  9. ^ 新電力撤退・割安プラン廃止で「電力難民」続出 「どれだけ上がるか読めない」”. 京都新聞(Yahoo!ニュース). 2022年11月3日閲覧。
  10. ^ エネットなど40社登録の見通し 電力小売り自由化第1弾
  11. ^ 東京ガスが電力小売りに参入、電気とガスのセット割で電気市場切り崩しへ
  12. ^ KDDIが電力小売り参入へ…通信利用者割引も
  13. ^ 小売電気事業者に8社を追加登録、大阪ガスや大和ハウスが電力販売へ
  14. ^ 東邦ガス:「小売電気事業者」登録を経産省に申請
  15. ^ 西部ガス、電力小売りの登録申請へ 他社のポイント導入
  16. ^ 小売電気事業者に石油最大手のJX、オリックスや三井物産も登録
  17. ^ 東京ガスが小売電気事業者に登録、中国電力・住友商事・リコーもグループ会社で
  18. ^ 小売電気事業者は伊藤忠などが事前登録し73社へ、現在103社を審査中
  19. ^ KDDI、ミサワホームなどが審査通過……小売電気事業者の事前登録
  20. ^ 三菱商とローソン、電力小売り発表 コンビニ初、4月から家庭向けに
  21. ^ 小売電気事業者が100社を突破、ケーブルテレビ最大手がグループ24社を一挙に
  22. ^ サツドラとコンサ、電力参入 共同で新会社、4月から契約仲介
  23. ^ 東京ガスの電気
  24. ^ ローソンやパナソニックが小売電気事業者に、北九州市の地域電力も登録
  25. ^ 市民電力や生協が続々と小売電気事業者に、再生可能エネルギーを家庭へ
  26. ^ 小売電気事業者が200社を突破、契約変更は早くも14万件を超える
  27. ^ 改正法の施行期日を平成28年4月1日 経済産業省 2015年6月30日
  28. ^ a b 登録小売電気事業者一覧 - 資源エネルギー庁(2022年4月16日閲覧)
  29. ^ 電気・ガスをまとめてべんり - 大阪ガス(2021年5月1日閲覧)
  30. ^ a b 西部ガスの電気について - 西部ガス(2021年5月1日閲覧)
  31. ^ 登録ガス小売事業者|資源エネルギー庁 - 資源エネルギー庁(2022年4月8日更新、2022年4月16日閲覧)
  32. ^ 北ガスの電気 - 北海道ガス(2021年5月1日閲覧)
  33. ^ 電力、年4200円安い世帯も 北海道ガスが料金発表
  34. ^ 電気料金メニュー | 東京ガス - 東京ガス(2021年5月1日閲覧)
  35. ^ 東京ガスの電気供給エリア - 東京ガス(2021年5月1日閲覧)
  36. ^ 電気料金 | 東邦ガスグループの電気 - 東邦ガス(2021年5月1日閲覧)
  37. ^ よくあるご質問 - 東邦ガス(2021年5月1日閲覧)
  38. ^ 大阪ガスの電気/大阪ガス - 大阪ガス(2021年5月1日閲覧)
  39. ^ 大阪ガスの電気販売エリアについて - 大阪ガス(2021年5月1日閲覧)
  40. ^ 電気料金プラン | 電気 | ご家庭のお客さま 西部ガス - 西部ガス(2021年5月1日閲覧)
  41. ^ でんき料金|ニチガス - 日本瓦斯(2022年4月16日閲覧)
  42. ^ よくあるご質問|ニチガス - 日本瓦斯(2022年4月16日閲覧)
  43. ^ a b でんき | ソフトバンク - ソフトバンク(2021年5月2日閲覧)
  44. ^ a b c auでんき | au - au(2021年5月2日閲覧)
  45. ^ おうちでんきY!mobile | でんき | ソフトバンク - ソフトバンク(2021年5月2日閲覧)
  46. ^ 自然でんき | でんき | ソフトバンク - ソフトバンク(2021年5月2日閲覧)
  47. ^ でんきサービス | KDDI株式会社 - KDDI(2021年5月2日閲覧)
  48. ^ 楽天でんき - 楽天エナジー(2021年5月2日)
  49. ^ 注意事項 | 楽天でんき | 楽天エナジー - 楽天エナジー(2021年5月2日閲覧)
  50. ^ 楽天モバイルx楽天でんきキャンペーン - 楽天エナジー(2021年5月2日閲覧)
  51. ^ a b J:COM電力 | J:COM - J:COM(2021年5月2日閲覧)
  52. ^ お得な料金・プラン | J:COM - J:COM(2021年5月2日閲覧)
  53. ^ a b U-POWERとは | U-POWER(ユーパワー) - USEN NETWORKS(2021年5月2日閲覧)
  54. ^ withU-NEXT でんき Gセット | 関西電力 - 関西電力(2021年5月2日閲覧)
  55. ^ a b c d 「ドコモでんき」が2022年3月開始 再エネプランでdポイント最大10%還元 - ITmedia(2021年12月23日配信、2022年4月15日閲覧)
  56. ^ 電力の常識が変わる。NTT「“独自”電力網に6,000億円投資」は何を意味する? - ビジネス+IT(2019年12月24日配信、2021年5月2日閲覧)
  57. ^ NTTが再エネ事業に本格参入へ、自前の送電網と蓄電池整備で電力を地産地消【エネルギー自由化コラム】 - エネチェンジ(2020年08月19日配信、2021年5月2日配信)
  58. ^ NTTの「殴り込み」で、日本の電力業界に起きること - ニューズウィーク(2020年7月22日配信、2021年5月2日閲覧)
  59. ^ 日本電信電話株式会社を引受先とする第三者割当増資について - エネット(2019年5月0日配信、2021年5月2日閲覧)
  60. ^ 新電力の切り替えで契約をご検討中のお客さま - エネット(2021年5月2日閲覧)
  61. ^ ドコモでんき|NTTドコモ - (2022年4月15日閲覧)
  62. ^ a b ドコモユーザーにおすすめの電力会社 - 新電力比較サイト - 新電力比較サイト(2021年5月2日閲覧)
  63. ^ NTTファシリティーズの「マンション電力提供サービス」(一括受電サービス) - NTTファシリティーズ(2021年5月2日閲覧)
  64. ^ 地域のニーズに即したエネルギーサービスを実現するCEMS (PDF)”. NTTファシリティーズ (2016年11月). 2021年5月2日閲覧。
  65. ^ 「トドック電力」メニュー2種 コープが料金発表、6月開始
  66. ^ 電力の小売全面自由化に向けた新たなサービスへの「カープ応援メニュー」の新設について 中国電力 2016年1月6日
  67. ^ 破産手続開始のお知らせ (PDF)”. 破産管財人 (2018年8月9日). 2019年5月20日閲覧。


「小売電気事業者」の続きの解説一覧

新電力

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/15 16:25 UTC 版)

小売電気事業者」の記事における「新電力」の解説

日本の電力会社#特定規模電気事業者(新電力)」も参照 電力自由化以前は、地域電力大手10社の他に50kW以上のいわゆる大口需要家電気供給している事業者特定規模電気事業者 (Power Producer and SupplierPPS)と称していたが、電力自由化以降経済産業省特定規模電気事業者を新電力に名称を変えた従来地域電力大手10社の送電網借りて大口需要家のみに売電行っていた特定規模電気事業者であったが、電力自由化以降は新電力として一般消費者にも小売りが可能となり、地域電力大手10社・新電力ともに並列小売電気事業者となった

※この「新電力」の解説は、「小売電気事業者」の解説の一部です。
「新電力」を含む「小売電気事業者」の記事については、「小売電気事業者」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「新電力」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「新電力」の関連用語

新電力のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



新電力のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2024 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小売電気事業者 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの小売電気事業者 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS