新造蒸機とは? わかりやすく解説

新造蒸機

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/18 06:24 UTC 版)

動態保存中の蒸気機関車」の記事における「新造蒸機」の解説

以下は、施設開設時に新造されたもので、動態SLではあるが、「保存運転」とはいい難い。 やながわ希望の森公園福島県伊達市) - 1985年昭和60年)に当時伊達郡梁川町開園した公園SL列車運行始まったのは2年後1987年昭和62年)で、阿武隈急行やながわ希望の森公園前駅近く西口駅から東口駅までを結ぶ、800 m路線である。機関車1987年昭和62年)に協三工業製造された「B62418」で、3両のボギー客車牽引する番号動軸2軸を示す「B」と列運転開始日の「昭和62年4月18日」にちなむ。 スカイピアあだたら福島県二本松市) - 1988年昭和63年)に国の公益法人年金福祉事業団建設した大規模リゾート施設当初グリーンピア二本松)で、2004年平成16年)に年金福祉事業団から二本松市譲渡されスカイピアあだたら」として再開業。軌間は762 mmで、一周1.3 km周回であった1987年昭和62年)に運行開始し、赤字により2008年平成20年)に終了機関車1987年昭和62年)に協三工業製造された「B621014」が4両の客車牽引していた。番号動軸2軸を示す「B」と列運転開始日の「昭和62年10月14日」にちなむ。 むさしの村埼玉県加須市) - 軌間610 mm一周800 m周回線上走行する1985年昭和60年)に先代SL蓄電池機関車を新造蒸機に置き換えた珍しい例だが、2004年平成16年)に再度SL蓄電池機関車置き換えられた。機関車1985年昭和60年)に協三工業製造された「B600720」。番号動軸2軸を示す「B」と列運転開始日の「昭和60年7月20日」にちなむ。引退後那珂川清流鉄道保存会保存東京ディズニーランド千葉県浦安市)「ウエスタンリバー鉄道」 - 同園に1983年昭和58年)の開園当初から存在するアトラクション一つで、1.61 km周回線上協三工業製の4編成走行する碓氷峠鉄道文化むら「グリーンブリーズ号」(群馬県安中市) - 軌間610 mm一周0.8 km周回線上走行する機関車1998年平成10年)イギリス・ウィルソン社製。愛称は「あぷとくん」。 愛知こどもの国「こども汽車」(愛知県西尾市) - 1974年昭和49年)に県政100周年記念事業一環として開園した公園同年軌間762 mm機関車2両 (B11, B12) が協三工業新製された。5両編成客車牽引して1.135 km周回線上走行する

※この「新造蒸機」の解説は、「動態保存中の蒸気機関車」の解説の一部です。
「新造蒸機」を含む「動態保存中の蒸気機関車」の記事については、「動態保存中の蒸気機関車」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「新造蒸機」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「新造蒸機」の関連用語

新造蒸機のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



新造蒸機のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの動態保存中の蒸気機関車 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS