慶長小判とは? わかりやすく解説

慶長小判

読み方:ケイチョウコバン(keichoukoban)

慶長6年つくられ小判金


慶長小判

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/16 01:01 UTC 版)

慶長小判(けいちょうこばん)とは、江戸時代の初期すなわち慶長6年(1601年)より発行された小判で一としての額面の計数貨幣である。また慶長小判および慶長一分判を総称して慶長金(けいちょうきん)と呼び、一般的には慶長大判も慶長金に含めることが多い。さらに慶長銀と伴に慶長金銀(けいちょうきんぎん)と呼ばれ、徳川家康による天下統一を象徴する、江戸幕府による初期の貨幣として重要な位置を占める。


注釈

  1. ^ 永樂通寳の通用を禁止する触書であったが実態は4文通用すなわち優位的通用を禁止するもので、鐚銭並みの通用まで否定するものではなかった(『江戸の貨幣物語』p120-121.)。
  2. ^ 京銭(きんせん)は一般に広く流通している銭のことで江戸時代初期は主に鐚銭を、後に寛永通寳のことを指した。

出典

  1. ^ 田谷(1963), p145-147.
  2. ^ a b c d e f g 瀧澤・西脇(1999), p237-243.
  3. ^ 郡司(1972), p59.
  4. ^ a b c 西脇康 『月刊 収集 江戸期小判・一分判の製造と通用形態(下の一)』 2001年2月号, p36-41.
  5. ^ a b 谷本茂樹 『月刊 収集 慶長小判金の分類と推測 (2)』 2001年2月号, p20-24.
  6. ^ 丹野昌弘 『月刊 収集 貨幣教室③ 貨幣の人気と稀少性』 2001年11月号, p18-19.
  7. ^ 貨幣商組合(1998), p50-53.
  8. ^ 三上(1996), p52-57.
  9. ^ 小葉田(1958), p133-134.
  10. ^ 三上(1996), p124-131.
  11. ^ 三上(1996), p120-124.
  12. ^ a b 西脇康 『月刊 収集 江戸期小判・一分判の製造と通用形態(下の二)-慶長金貨を中心に-』 2001年3月号, p39-43.
  13. ^ 滝沢(1996), p176-177, p200, p206-207.
  14. ^ 小葉田(1958), p203-208.
  15. ^ 瀧澤・西脇(1999), p238-239.
  16. ^ 青山(1982), p102-103.
  17. ^ a b c d 『図録 日本の貨幣・第1,2巻』 東洋経済新報社、1972-1973年
  18. ^ 青山(1982), p81-85.
  19. ^ 瀧澤・西脇(1999), p233-234.
  20. ^ 滝沢(1996), p163-165.
  21. ^ 瀧澤・西脇(1999), p234-235.
  22. ^ 小葉田(1958), p106-107.
  23. ^ 瀧澤・西脇(1999), p235-236.
  24. ^ 瀧澤・西脇(1999), p236-237.
  25. ^ 西脇(2001), p44.
  26. ^ 矢部(2004), p492-496.
  27. ^ a b 花野韶「貨幣から見た匁の変遷」2008年
  28. ^ a b 岩田重雄「近世における質量標準の変化」『計量史研究』第1巻第1号、日本計量史学会、1979年、5-9頁、NAID 110002345649NDLJP:10631741 
  29. ^ 瀧澤・西脇(1999), p231-232.
  30. ^ 三上(1996), p78-80.
  31. ^ 西脇(2001), p9-10.
  32. ^ 三上(1996), p69-70.
  33. ^ 青山(1982), p89.
  34. ^ 矢部(2004), p170-172.
  35. ^ a b c 造幣局(1971), p279-280.
  36. ^ a b 『旧金銀貨幣価格表』 太政官、1874年
  37. ^ 造幣局(1874), p62-65.
  38. ^ 甲賀宜政 『古金銀調査明細録』 1930年
  39. ^ 田谷(1963), p151.
  40. ^ 瀧澤・西脇(1999), p91.



「慶長小判」の例文・使い方・用例・文例

  • 慶長小判は金の性が好い
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



慶長小判と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「慶長小判」の関連用語

1
慶長小判金 デジタル大辞泉
100% |||||

2
慶長金 デジタル大辞泉
100% |||||

3
昔小判 デジタル大辞泉
100% |||||


5
慶長大判金 デジタル大辞泉
92% |||||



8
小判 デジタル大辞泉
72% |||||



慶長小判のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



慶長小判のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの慶長小判 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS