屋代弘賢とは? わかりやすく解説

やしろ‐ひろかた【屋代弘賢】

読み方:やしろひろかた

[1758〜1841]江戸後期国学者江戸の人。号、輪池。幕府書役(かきやく)・右筆となり、塙保己一(はなわほきいち)を助けて群書類従編纂参加和漢の書を収集し蔵書家として知られた。編著古今要覧稿」など。


やしろひろかた 【屋代弘賢】


屋代弘賢

読み方やしろ ひろかた

江戸後期国学者。諱は詮虎、のち詮賢・弘賢・詮文、号は輪池。江戸生。国学塙保己一に学ぶ。また書道尹祥に師事し松平定信認められ幕府右筆となり、『寛政重修諸家譜』『古今要覧』等の編集携わる一方和漢典籍収集努め、その蔵書を〈不忍文庫〉と称した著書に『参考伊勢物語』『輪池叢書』等がある。天保12年(1841)歿、84才。

屋代弘賢

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/04 09:27 UTC 版)

屋代 弘賢(やしろ ひろかた)は、江戸時代中期から後期にかけての江戸幕府幕臣国学者。通称は太郎。号は輪池[1]


  1. ^ 人物略歴”. 国立国会図書館. 2022年10月29日閲覧。


「屋代弘賢」の続きの解説一覧



屋代弘賢と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「屋代弘賢」の関連用語

屋代弘賢のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



屋代弘賢のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2024 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2024 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの屋代弘賢 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS