取り箸とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 文化 > 道具 > > 取り箸の意味・解説 

とり‐ばし【取(り)箸】

読み方:とりばし

盛り合わせにした料理などの取り分けに使う箸。→直箸(じかばし)


菜箸

(取り箸 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/03 04:12 UTC 版)

菜箸(さいばし)は、料理の調理や盛り付け及び食事の取り分け用に使われる調理器具の1種。通常、食事用の箸に比べてかなり長く、約1.5~2.5倍程度の長さがある。


  1. ^ 社団法人全国調理師養成施設協会編『改訂調理用語辞典 新商品版』 1999年、452頁
  2. ^ 社団法人全国調理師養成施設協会編『改訂調理用語辞典 新商品版』 1999年、452頁


「菜箸」の続きの解説一覧

取り箸

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 06:30 UTC 版)

「箸」の記事における「取り箸」の解説

日本では各自食べるものがそれぞれの器に必要量取り分けて供される個食化、および、各個人が使う食器それぞれ各人固定されている食器属人器化が一般的であり、多人数共用する大皿料理鍋料理には通常取り箸や共用匙が置かれ、これを使用して取り分ける自身使用している箸で直接取る直箸は非衛生的マナー違反みなされる。取り箸がない場合、箸を口につける前に取り分けたり、箸の口につけない頭側の端を使って取り分けることもしばしば行われる。 中国では来客自分の箸で取り分けるのが親愛の情表現とされるが、最近は公筷(公用箸)・公勺と呼ばれる取り箸・共用匙の利用推進されている。特に2003年新型肺炎発生以降香港シンガポール中国レストラン家庭において公筷公勺の使用積極的に推進された。 香港では香港医学会を中心に「公筷公羹 安全衛生キャンペーン2005年から繰り広げられている。取り箸・共用匙の使用2003年には46%だったが、2005年には65%に増加したシンガポールでも新型肺炎以降レストランにおける公筷公勺の使用強化された。元々生活が洋式化されており、これが取り箸・共用匙の利用促進される一因となっている。一方中国では新型肺炎後、中高級ホテル・レストランでの公筷公勺の使用推進されたが、罰則もなく利用者必要性感じないため2005年時点では徐々に廃れていっていることが懸念されている。 朝鮮料理ではバンチャン(반찬, 飯饌)やチゲ通常直箸直匙であるが、朝鮮料理世界化目指す上で取り箸や共用匙の使用薦める意見もある。

※この「取り箸」の解説は、「箸」の解説の一部です。
「取り箸」を含む「箸」の記事については、「箸」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「取り箸」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



取り箸と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「取り箸」の関連用語




4
直箸 デジタル大辞泉
78% |||||

5
逆さ箸 デジタル大辞泉
72% |||||


7
デジタル大辞泉
50% |||||




取り箸のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



取り箸のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの菜箸 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの箸 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS