伏見天皇宸翰源氏物語抜書とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > 伏見天皇宸翰源氏物語抜書の意味・解説 

伏見天皇宸翰源氏物語抜書

主名称: 伏見天皇宸翰源氏物語抜書
指定番号 2357
枝番 00
指定年月日 1979.06.06(昭和54.06.06)
国宝重文区分 重要文化財
部門種別 書跡・典籍
ト書 料紙打曇金銀下絵
員数 1巻
時代区分 鎌倉
年代
検索年代
解説文:  打曇紙に、金銀泥にて四季表わす風物描き紙背金銀模様配した華麗な料紙に、源氏物語の文を散し書に書写している。奥書はないが、書風よりみて伏見天皇宸翰認められ、おそらく子女の手本として染筆されたものであろう本文源氏物語中、若菜下若菜上若紫宿木薄雲順序に諸帖から適宜抄出し、各段ごとに散し書としたもので、若菜上若紫宿木には和歌収めている。入木道名手であった天皇流麗な筆致伝えた書巻として、且、斬新な図様伝えた下絵絵画資料としても注目される



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「伏見天皇宸翰源氏物語抜書」の関連用語

伏見天皇宸翰源氏物語抜書のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



伏見天皇宸翰源氏物語抜書のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2024 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS