京阪600形電車 (3代)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 京阪600形電車 (3代)の意味・解説 

京阪600形電車 (3代)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/29 02:04 UTC 版)

京阪600形電車(けいはん600がたでんしゃ)は、京阪電気鉄道が所有する大津線と呼ばれる路線網を走る電車路面電車車両)の1形式。1984年の登場当初は京都府滋賀県に跨る京津線で使用されたが、1997年以降は滋賀県を走る石山坂本線で運用に就く[4][12][8][9][10]


注釈

  1. ^ 京阪電気鉄道のうち、本線鴨東線宇治線交野線中之島線を含む路線群の総称[19]
  2. ^ 定格電圧: 150 V、定格電機子電流: 410 A、定格界磁電流: 65 A、定格回転数: 1,150 rpm
  3. ^ 京阪線用の6000系にも同型の冷房装置が使用された。
  4. ^ これに伴い着席定員数が製造時の40人から減少し38人となった
  5. ^ 600形に車体を流用した300型や260型は、1980年代初頭まで京津線の優等列車塗装であった京阪特急色を纏っていた経歴を持つ[27]

出典

  1. ^ a b c d e f 飯島巌, 青野邦明 & 諸河久 1986, p. 68-69.
  2. ^ 飯島巌, 青野邦明 & 諸河久 1986, p. 127-137.
  3. ^ 飯島巌, 青野邦明 & 諸河久 1986, p. 164-165.
  4. ^ a b c d 寺田祐一 2003, p. 63.
  5. ^ a b c d 寺田祐一 2003, p. 151-152.
  6. ^ 清水祥史 2017, p. 187.
  7. ^ a b c 倉堀耕一「新車ガイド5 京阪700形電車」『鉄道ファン』第32巻第7号、交友社、1992年7月1日、72-73頁。 
  8. ^ a b c d 車両紹介 - 600形”. 京阪電気鉄道. 2019年12月18日閲覧。
  9. ^ a b c d e f 第1回: 石山坂本線 600形電車(1)”. keihan-o2.com. 京阪電気鉄道. 2008年3月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年12月18日閲覧。
  10. ^ a b c d e f g h i j k l m n 第4回: 石山坂本線 600形電車(4)”. keihan-o2.com. 京阪電気鉄道. 2008年3月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年12月18日閲覧。
  11. ^ 飯島巌, 青野邦明 & 諸河久 1986, p. 150.
  12. ^ a b c 清水祥史 2017, p. 184.
  13. ^ 清水祥史 2017, p. 3.
  14. ^ a b 第2回: 石山坂本線 600形電車(2)”. keihan-o2.com. 京阪電気鉄道. 2008年3月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年12月18日閲覧。
  15. ^ 飯島巌, 青野邦明 & 諸河久 1986, p. 171.
  16. ^ a b 第3回: 石山坂本線 600形電車(3)”. keihan-o2.com. 京阪電気鉄道. 2008年3月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年12月18日閲覧。
  17. ^ a b 奥田行男, 野村薫 & 諸河久 1981, p. 116.
  18. ^ a b c 奥田行男, 野村薫 & 諸河久 1981, p. 72.
  19. ^ 列車運行状況”. 京阪電気鉄道. 2019年12月18日閲覧。
  20. ^ a b 飯島巌, 青野邦明 & 諸河久 1986, p. 134-136.
  21. ^ 飯島巌, 青野邦明 & 諸河久 1986, p. 140.
  22. ^ 第7回: 石山坂本線 700形電車(3)”. keihan-o2.com. 京阪電気鉄道. 2008年3月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年12月18日閲覧。
  23. ^ a b c d e 第5回: 石山坂本線 700形電車(1)”. keihan-o2.com. 京阪電気鉄道. 2008年3月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年12月18日閲覧。
  24. ^ 「大阪、京都、びわ湖を結ぶ京阪電車」のブランドイメージを統一 大津線車両のカラーデザインを変更します”. 京阪電気鉄道 (2017年3月13日). 2019年12月18日閲覧。
  25. ^ 井上遼一 (2011年8月25日). “京阪電鉄大津線で映画「けいおん!」ラッピング電車運転”. 鉄道ファン. 交友社. 2019年12月18日閲覧。
  26. ^ “ラッピング電車でGO!"湖都"を快走する”. 電気と保安 (関西電気保安協会) (469): 3-6. (2015-9・10). https://www.ksdh.or.jp/pages/wp-content/uploads/2015/09/469.2015_9.10.pdf 2019年12月18日閲覧。. 
  27. ^ 飯島巌, 青野邦明 & 諸河久 1986, p. 88.
  28. ^ 飯島巌, 青野邦明 & 諸河久 1986, p. 8.
  29. ^ 山川良太 (2008年3月20日). “京阪 石山坂本線「坂本ケーブル80周年記念トレイン」が「源氏物語」ラッピング列車に”. 鉄道ファン. 交友社. 2019年12月18日閲覧。
  30. ^ 釜淵洋 (2012年5月3日). “京阪電鉄石山坂本線で「パト電」運転”. 鉄道ファン. 交友社. 2019年12月18日閲覧。
  31. ^ 国府孝行 (2012年9月26日). “京阪600形603編成が京阪本線特急色に”. 鉄道ファン. 交友社. 2019年12月18日閲覧。
  32. ^ 京阪「600形車両ラストランイベント」開催”. 鉄道ファン. 交友社 (2016年2月25日). 2019年12月18日閲覧。
  33. ^ 「びわこ号色塗装」列車を大津線で9月14日(月)から運行開始!”. 京阪電気鉄道 (2020年8月17日). 2020年9月18日閲覧。
  34. ^ 琵琶湖や比叡山イメージ、濃紺と金色のラッピング車両登場 京阪石山坂本線”. 京都新聞 (2022年3月3日). 2022年3月9日閲覧。
  35. ^ 飯島巌, 青野邦明 & 諸河久 1986, p. 153.


「京阪600形電車 (3代)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「京阪600形電車 (3代)」の関連用語

京阪600形電車 (3代)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



京阪600形電車 (3代)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの京阪600形電車 (3代) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS