中選挙区とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 中選挙区の意味・解説 

ちゅう‐せんきょく【中選挙区】


中選挙区(ちゅうせんきょく)

ひとつの区域から複数の代表を選ぶ選挙区のこと

小選挙区がひとつの選挙区からひとりの代表を選び出すのに対し、中選挙区では、ひとつの選挙区から複数の代表を選び出す大選挙区一種で、日本独自選挙区制度だった。

衆議院選挙区制度は、1994年まで長い間、ひとつの選挙区から原則として3~5名の代表を選出する「中選挙区」が採用されていた。この制度のもとでは、同じ政党であっても複数候補者当選できるので、激し同士討ち繰り広げられた。そして、派閥発生させたり、金のかかる選挙になったりという弊害問題だった。

1994年に、当時細川政権は、政治改革掛け声の中、公職選挙法などを改正して中選挙区を廃止した新たに導入されたのは、小選挙区制中心とする小選挙区比例代表並立制だ。

小選挙区では、ひとつの選挙区からひとりの代表を選出するため、知名度高く、票の集まりやすい大政党が有利になる反対に最多の票を得られない限り当選することができないので、小政党にとって不利だとされている。小政党合体する政界再編民主党誕生した背景はこのあたりにある。

現在、自民党とともに連立政権組んでいる公明党保守党は、選挙のたびに議席数を減らしている。政党存続の危機とも言えるだけに、小政党でも当選できる中選挙区の復活期待寄せているというわけだ。

ただ、小選挙区比較すると、中選挙区は確かに一票の格差ある程度まで吸収できるというメリットがある。また、同一市町村分断されていた選挙区補正できる。いずれにしても自分たちの当落決め選挙制度だけに、都合の悪い制度にしたくないのが本音のようだ

関連キーワード「衆議院の選挙制度
関連キーワード「一票の格差

(2001.10.30更新


中選挙区制

(中選挙区 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/23 14:22 UTC 版)

中選挙区制(ちゅうせんきょくせい)とは、大選挙区制のうち、1つの選挙区につき、おおむね3名から5名を選出する制度に対する日本独自の呼称である[1]。有権者が一名の候補に単記で投票し、得票数順に当選者が決まる単記非移譲式が用いられる。第二次世界大戦以前、および戦後の衆議院選挙に用いられたが、1994年政治改革四法が成立したことに伴い小選挙区比例代表並立制が導入されたため廃止された。




「中選挙区制」の続きの解説一覧

「中選挙区」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中選挙区」の関連用語

中選挙区のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中選挙区のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
時事用語のABC時事用語のABC
Copyright©2024 時事用語のABC All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中選挙区制 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS