三際とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 宗教 > 仏教 > 教義(数) > 三際の意味・解説 

さん‐さい【三際】

読み方:さんさい

三世(さんぜ)1」に同じ。


三際

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/15 00:15 UTC 版)

マニ教」の記事における「三際」の解説

敦煌文献』をフランスもたらしたことで知られる東洋学者ポール・ペリオ中国マニ教断簡(現フランス国立図書館所蔵)を発見しているが、それによれば宇宙は「三際」と称される3時期に区分される。 初際 - まだ天地がなく、明暗違いがあるのみである。明の性質智慧、暗の性質愚昧だが、まだ矛盾対立生じていない 中際 - 暗(闇)が明(光)を侵し始め、明が訪れて暗に入り込んで両者混合していく。人は、ここにおける大いなる苦しみのために、目に映ずる形体世界から逃れよう希望する。そして人は、この世(「火宅」)を逃れるには、真偽・光闇を判別し、自ら救われるための機縁捕まえなくてはいけない 後際 - 教育回心とを終える。これにより、真偽・光闇はそれぞれ由来の地「根の国」に帰る。光は大いなる光に、闇は闇の塊回帰する上の内容は、8世紀のテオドレ・バル・コーニーによるシリア語文献内容とも合致する

※この「三際」の解説は、「マニ教」の解説の一部です。
「三際」を含む「マニ教」の記事については、「マニ教」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「三際」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



三際と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「三際」の関連用語

三際のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



三際のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのマニ教 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS