リセ‐マラとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > リセ‐マラの意味・解説 

リセマラ

別名:リセットマラソン

リセマラとは、リセマラの意味

リセマラとは、スマートフォンスマホ)向けゲームにおいて、初回ガチャ目的アイテム入手できるまで、ゲームインストールアンインストール繰り返すことである。リセットマラソの略である。

リセマラの間はお金掛けずに(無課金で)ゲーム進行するのが一般的である。リセマラにおけるリセリセット)はゲームアンインストールし再びインストールすることを意味しマラマラソン)は何度も繰り返すことを意味する

リセマラのメリットは、ゲーム進行有利なアイテムお金掛けず入手できる点である。ちなみに一方、リセマラのデメリットは、時間がかかること、手間がかかることなどが挙げられる。リセマラをしたからといって目的アイテムが必ず入手できるというわけではない。

リセマラ

リセマラとは、いわゆるガチャ」のシステムがあるソーシャルゲーム新規にプレイし始めるにあたり初回特典無料ガチャでレアアイテム・レアキャラクターを引き当てるまで、何度も何度もゲーム最初からやり直すこと。

リセマラはリセットマラソンの略とされるマラソンのように根気づよく粘るといった意味合い込められ表現解釈しうる。英語では reset marathon という表現は特に用いられておらず(リセマラは和製例語である)、英語では もっぱら reroll(ing) と呼ばれている。これは「サイコロ振り直し」を意味する語である。

ソーシャルゲーム多くには、課金促すガチャ機能があり、新規にゲーム開始するチュートリアルがあり、チュートリアル終えるとガチャ無料引かせてくれる。ガチャ何が引けるかは引いてみるまで分からない。この初回無料ガチャ目当てアイテムキャラクター引けるまで、アプリアンインストールして再うインストールし、チュートリアルやり直して、初回無料ガチャ引き直す。これを目当てアイテムキャラクター引けるまで続く。これがリセマラである。

ゲーム最初からやり直すという行動は、どの種類ゲームでも行われることではある。しかし大抵のゲームプラットフォームでは、ゲームをいったん終了して起動し直すだけで最初からやり直せる。スマートフォン向けゲームアプリ場合アプリアンインストールして完全消去しないと最初からはやり直せない場合が多い。

リセマラの目的は、強力で相応希少レア)なアイテムキャラクターを、初回無料ガチャ引き当てることである。かなり課金してもなかなか引き当てられないレアものが、チュートリアル後の初回無料ガチャ入手できる可能性があるからである。ゲームにもよるが、初期段階入手できるアイテムキャラクター強ければ強いほど、ゲーム素早く快適に攻略していける。自慢もできる。

一般的なリセマラのやり方標準的といえるリセマラの方法

アプリストアゲームを見つけインストールする。インストール後、アプリ起動してゲーム立ち上げる。たいてい最初段階ゲームの操作方法教える(チュートリアル段階があるので、これを進める。チュートリアル終わったら、たいてい報酬としてガチャ引ける権利チケット的なアイテム)がもらえる。これを使ってガチャを引く。………… ガチャ内容納得できない場合アプリアンインストールし、アプリストアから同じゲームアプリ再度インストールし、再度ゲーム立ち上げ再度チュートリアル終え再度ガチャを引く。…………………… それでもガチャ内容納得できない場合ゲームアンインストールしてやり直す納得できるまでやり直し続ける。

リセマラは概して時間がかかるデータ容量大きゲームアプリ場合再インストールの際データダウンロードするだけでも結構な時間要するチュートリアルゲームによっては長い。しかも同じことを何度も繰り返すので精神的に過酷である。

ゲームによっては、リセマラが行われる前提システム変更している場合がある。たとえば、リセマラをやりやすくするようにチュートリアルスキップしてガチャ引けるようにしてある場合がある。あるいは、「リセマラ不要」と謳い初回ガチャを引き放題にして、納得するまで何度もガチャ引けるようにしている場合もある。ゲームによってはリセマラを禁止している場合もある。

リセマラは基本的にソーシャルゲームに関する用語であるが、昨今では他の文脈用いされることもある。たいてい「ガチャ」と併用され、「自分では決定できない運任せの)引き合わせ望まない結果となったのでやり直したい」というような趣旨述べる際に用いられる。たとえば、新入社員若手社員キツイ上司のもとに配属されたことを「上司ガチャ爆死したリセマラしたい」というふうに表現され得る。

人生疲れた人生リセマラしたい」といった言い方用いられる場合もある。もちろん人生にリセマラはない。発現者もそれは承知している。ただの愚痴である。

リセットマラソン


リセ‐マラ

リセットマラソン」の略。


リセットマラソン

(リセ‐マラ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/18 03:41 UTC 版)

リセットマラソン(Reset Marathon)とは、主にスマートフォン用アプリケーションソーシャルゲーム)において、ソフトのインストールアンインストールを何度も繰り返すこと、およびそれにより自分が目的とするアイテムを入手する方法のこと[1]。省略して「リセマラ」と呼ぶこともある[2][3][4][5]


  1. ^ 増加するソーシャルゲームの事前登録 ―― 予想以上の登録者数に配信を延期する事態も”. THE PAGE (2014年2月15日). 2020年1月28日閲覧。
  2. ^ 認証の世界も「AI対AI」の戦いに? botを見破る技術「CAPTCHA」のハナシ”. ITmedia (2019年11月11日). 2020年1月28日閲覧。
  3. ^ 『ポケモンマスターズ』配信開始もアクセス集中で繋がらず……スタートは15時以降がおすすめ?”. Real Sound (2019年8月29日). 2020年1月28日閲覧。
  4. ^ 『魔界戦記ディスガイアRPG』レビュー。暗黒議会にアイテム界、RPGになっても変わらないやり込み要素に遊びやすさがプラス”. ファミ通.com (2019年12月3日). 2020年1月28日閲覧。
  5. ^ 『アークナイツ』スタートダッシュにおすすめしたいオペレーター11選─様々な能力を組み合わせる戦略性にハマる!”. インサイド (2020年1月19日). 2020年1月28日閲覧。
  6. ^ リセットマラソン の意味”. goo国語辞書. 2020年1月28日閲覧。
  7. ^ リセットマラソン”. Weblio 辞書. 2020年1月28日閲覧。
  8. ^ ゲームによって引ける回数には違いがある。
  9. ^ リセマラが出来ないゲームも一定数存在する。
  10. ^ “ゲームの「リセット」って、結局何をリセットしてるんだっけ? ファミコン以前から「リセマラ」までその歴史を振り返ってみた”. 電ファミニコゲーマー (マレ): p. 2. (2020年4月30日). https://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/200430f/2 2020年5月2日閲覧。 
  11. ^ a b “ゲームの「リセット」って、結局何をリセットしてるんだっけ? ファミコン以前から「リセマラ」までその歴史を振り返ってみた”. 電ファミニコゲーマー (マレ): p. 1. (2020年4月30日). https://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/200430f 2020年5月2日閲覧。 


「リセットマラソン」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

リセ‐マラのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リセ‐マラのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2024 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリセットマラソン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS