ユーザーモジュールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ユーザーモジュールの意味・解説 

ユーザーモジュール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/06 05:31 UTC 版)

PSoC」の記事における「ユーザーモジュール」の解説

PSoC特徴1つとして、他のマイクロコントローラマイコン)と異なり「ユーザーモジュール」と呼ばれる機能あげられる様々なアナログおよびデジタルブロックを使用してマイコン周辺必要な一連の機能集積内蔵することができる。初期化処理割り込み処理などのAPIサブルーチン開発環境自動的に作成してくれる。デバイスによって異なるが、最大16個のデジタルブロックと12個のアナログブロックが利用できる物もある。 デジタルブロックには、デジタルビルディングブロック(DBBxx)とデジタル通信ブロック(DCBxx)の2種類があり、デジタル通信ブロックにはI/Oユーザーモジュール(SPI、I2CUARTなど)を構成できる。各デジタルブロックは8ビット処理であるが、複数ブロック組み合わせる事で162432ビット処理する事ができる。例えば、16ビットPWMタイマーはデジタルブロックを2つ接続して処理される電源投入時に(ユーザーモジュールを)構成する必要があるにおいてはFPGA似ているが、構成データ内蔵フラッシュメモリー記憶されており自動的に読み込まれる。PSoC1ではデジタルブロックは既存物し使用できず、HDLなどで独自に作成することはできない。ユーザーモジュールの構成動作中にユーザーモジュールを再構築し、動作機能変更することも可能である。

※この「ユーザーモジュール」の解説は、「PSoC」の解説の一部です。
「ユーザーモジュール」を含む「PSoC」の記事については、「PSoC」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ユーザーモジュール」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ユーザーモジュール」の関連用語

ユーザーモジュールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ユーザーモジュールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのPSoC (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS