ミ150形とは? わかりやすく解説

ミ150形

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/24 14:09 UTC 版)

国鉄ミ170形貨車」の記事における「ミ150形」の解説

1926年大正15年3月廃車となった5450形蒸気機関車の二軸炭水車種車として5 t 積水運車苗穂工場にて2両製作された。日本水運車の中で最小積載荷重形式である。形式名はミ330形定められたが、1928年昭和3年5月車両称号規程改正によりミ150形(ミ330 - ミ331→ミ150 - ミ151)に変更された。落成後全車札幌鉄道局配属された。 塗色は、黒であり、寸法関係は全長は5,725 mm全幅は2,288 mm全高は2,370 mm軸距は2,743 mm自重8.3 t、換算両数は積車1.0空車0.6である。 大型蒸気機関車1両の炭水車半分の量にさせることもできない荷重の為早期用途廃止となり、ミ1511934年昭和9年8月2日に、ミ1501939年昭和14年6月28日それぞれ廃車となった全車廃車となり一旦形式消滅した1944年昭和19年)に、樺太鉄道局の8 t 積フミ30形フミ32改番によりミ150形ミ152へ附番された。しかし1年後戦局の悪化により樺太車両残留のまま放棄され1945年昭和20年)に除籍となり再度形式消滅となった

※この「ミ150形」の解説は、「国鉄ミ170形貨車」の解説の一部です。
「ミ150形」を含む「国鉄ミ170形貨車」の記事については、「国鉄ミ170形貨車」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ミ150形」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミ150形」の関連用語

ミ150形のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミ150形のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの国鉄ミ170形貨車 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS