ベータネットワークとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ベータネットワークの意味・解説 

ベータネットワーク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/11/13 07:33 UTC 版)

Reteアルゴリズム」の記事における「ベータネットワーク」の解説

Reteネットワークの右半分をベータネットワークと呼び異なWME 間の結合を主に行う。これは必要というわけではない。ベータネットワークの各ノード(ベータノード)は2入力であり、その出力はベータメモリに格納される。 ベータノードはトークン処理するトークンとはメモリ格納単位であり、メモリノード間の交換単位でもある。多く実装ではトークンはアルファメモリにあって1つWME保持するトークンはそこからベータネットワークに渡される。 各ベータノードは処理の結果として部分マッチングを表す WMEリスト保持する新たなトークン生成する。この拡張されトークンはベータメモリに格納され次のベータノードに渡される。この場合、ベータノードは渡されトークン群にある WME リスト出力トークン転記し結合などの処理の結果から生じWME リスト追加する新たなトークン出力メモリ格納される代替手法としては、1つWME格納したトークン線形リスト使用することがある。この場合部分マッチングWME リストトークン線形リスト表現されるこの手法ではトークンからトークンWMEリストコピーする手間がないため、より効率的である。ベータノードは部分マッチングリストに結合すべき WME新たに生成するだけでよく、その新しトークン入力ベータメモリにある親トークンリンクする新たなトークントークンリスト先頭となり、出力ベータメモリに格納されるReteアルゴリズム一般的な説明では、ベータネットワーク内ではトークン受け渡しとするのが普通である。しかし、本項ではトークンではなく WME リスト伝播として説明する1つWME リストがベータネットワークを流れる間に新たに WME追加され、ベータメモリにリスト格納される。ベータメモリ内の WME リスト1つルールプロダクション)の条件群の部分マッチング表している。 ベータネットワークの最後まで到達した WME リスト1つプロダクションとの完全なマッチング表しており、終端ノード渡される終端ノードは、p-ノードとも呼ばれる。'p' とはプロダクション意味している。各終端ノード1つプロダクション対応しているWME受け取った終端ノード対応するプロダクションインスタンスを「活性化」させ、それを「アジェンダ」に追加するアジェンダ一般に優先度付きキューとして実装されている。 ベータノードは、ベータメモリに格納されている WME リストとアルファメモリに格納されている個々WME 群の結合を行う。ベータノードは2つ入力持ち、アルファメモリに新たな WME格納されると、対応するベータノードの右側入力活性化される。ベータメモリは WME リスト格納し新たな WME リスト格納される度に対応するベータノードの左側入力活性化される右側活性化したノードは、新たに格納されWMEいくつかの属性対応するベータメモリにある WME リスト群と比較する左側活性化すると、新たに格納されWME リスト調べ必要な属性値集め、アルファメモリ上の WME 群の属性比較する。 各ベータノードは WME リスト出力し、ベータメモリに格納するか、終端ノード直接渡す。前者場合、ベータメモリに格納される同時にそれを入力とするベータノードの活性化が行われ、処理される論理的には、ベータネットワークの経路先頭にあるベータノードはベータメモリからの入力持たない特殊なノードである。推論エンジン実装によっては、特殊なアダプター使って本来ベータメモリが接続されるべき入力にもアルファメモリを接続するまた、単に2つのアルファメモリを入力にできる実装もある。いずれにしても先頭のベータノードは2つのアルファノードから入力受け付ける。 ノード冗長性排除するため、1つのアルファメモリやベータメモリが複数のベータノードを活性化するようになっている結合ノードだけでなく、ベータネットワークには様々な種類ノード種別がある(後述)。ベータネットワークがない Rete アルゴリズムでは、アルファノードが1つWME だけを含むトークン入力とし、終端ノードつながっている。この場合WME をアルファメモリに格納する要はない。

※この「ベータネットワーク」の解説は、「Reteアルゴリズム」の解説の一部です。
「ベータネットワーク」を含む「Reteアルゴリズム」の記事については、「Reteアルゴリズム」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ベータネットワーク」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ベータネットワーク」の関連用語

ベータネットワークのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ベータネットワークのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのReteアルゴリズム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS