ブロック割りとは? わかりやすく解説

ブロック割り

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/27 10:18 UTC 版)

全国高等学校ラグビーフットボール大会」の記事における「ブロック割り」の解説

出場校各都道府県につき1校が原則1990年度第70回以降)であるが、北海道東京・大阪の3都道府については分割している。 北海道北海道ブロック南北海道ブロック分かれる。 北北海道オホーツク地区上川地区釧路地区宗谷地区十勝地区根室地区留萌地区 南北海道石狩地区胆振地区渡島地区後志地区空知地区日高地区檜山地区 東京都 組み合わせ抽選により、東京都第1地区東京都第2地区分かれる大阪府 毎年4・5月に開催される大阪高等学校総合体育大会ラグビーフットボールの部にてシード校決め(1位から3位が第1地区から第3地区第1シード校となり、秋の地区大会順当に勝利して大会へ進む例が多い)、組み合わせ抽選により、大阪府第1地区大阪府第2地区大阪府第3地区分かれる。本大会高校総体兼ねるようになってからは、開催1校が割り当てられている。 この他福岡県からも2校出場していた時期がある(1957年度第36回大会1975年度・第54回大会)。また、1982年度第62回大会)まで、優勝校には次回大会への出場与えられていた。 全国高等学校ラグビーフットボール大会 (鳥取県勢) 全国高等学校ラグビーフットボール大会 (山口県勢) 全国高等学校ラグビーフットボール大会 (香川県勢) 全国高等学校ラグビーフットボール大会 (徳島県勢) 2020年度100記念大会では、東京都大阪府次いで予選への参加校の多い埼玉愛知福岡各県から、代表校を2校ずつ選出東京都同様に1つの県を第1地区と第2地区分けたうえで、地区ごとに1校が記念大会出場している。

※この「ブロック割り」の解説は、「全国高等学校ラグビーフットボール大会」の解説の一部です。
「ブロック割り」を含む「全国高等学校ラグビーフットボール大会」の記事については、「全国高等学校ラグビーフットボール大会」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ブロック割り」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ブロック割り」の関連用語

ブロック割りのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ブロック割りのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの全国高等学校ラグビーフットボール大会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS