データフォーマットとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > データフォーマットの意味・解説 

データ‐フォーマット【data format】

読み方:でーたふぉーまっと

フォーマット


データフォーマット

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/07 03:57 UTC 版)

トピックマップ」の記事における「データフォーマット」の解説

トピックマップ交換標準形式XMLベースであり、XML Topic Maps (XTM) と呼ばれるまた、デファクトスタンダードAPIとして Common Topic Map Application Programming Interface (TMAPI) があり、ISO内部問い合わせ言語スキーマ言語開発中である。 仕様要約には以下のように記されている(試訳)。 この仕様は、トピック定義するのに使われ情報リソーストピック間の関連(関係)の構造を表すモデル文法提供する。名前、リソース、関係は、トピック呼ばれる抽象的主体特性と言うことができる。トピックはそのスコープ(名前やリソースやそれらの関係が特性見なされる制限されコンテキスト)内に特性群を持つ。この文法使用して相互に関連付けられた文書(群)をトピックマップと呼ぶ。 Linear Topic Map notation (LTM) というフォーマットは、通常のテキストエディタトピックマップ簡単に書くための形式である。個人的に簡単なトピックマップ書いたり、電子メール部分的トピックマップ交換するのに便利である。このフォーマットはXTMに変換可能である。 AsTMa というフォーマット同様の用途使える。こちらも簡単かつ簡潔にトピックマップ書くことができ、XTMに変換可能である。また、Perlモジュール TM は AsTMa や LTM直接扱える

※この「データフォーマット」の解説は、「トピックマップ」の解説の一部です。
「データフォーマット」を含む「トピックマップ」の記事については、「トピックマップ」の概要を参照ください。


データフォーマット

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/03 06:15 UTC 版)

Mapnik」の記事における「データフォーマット」の解説

プラグインフレームワーク用いて多くのデータフォーマットに対応しており、GDAL活用してベクタラスタ読み取り行っている。シェープファイルPostGISGeoTIFFにも対応しており、将来的にはより多くフォーマット対応したプラグイン利用可能である。OSMデータPostgreSQL格納できるフォーマット変換するosm2pgsql機能がある。

※この「データフォーマット」の解説は、「Mapnik」の解説の一部です。
「データフォーマット」を含む「Mapnik」の記事については、「Mapnik」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「データフォーマット」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「データフォーマット」の関連用語

データフォーマットのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



データフォーマットのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのトピックマップ (改訂履歴)、Mapnik (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS