デイシュとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > デイシュの意味・解説 

でい‐しゅ〔でゐ‐〕【出居衆】

読み方:でいしゅ

近世武家奉公商用などの出稼ぎのため、町方部屋借りをして暮らした人。

人宿の—になって股引脚絆して出で」〈浮・諸国ばなし・五〉

近世岡場所で、人に抱えられ自前営業し芸妓娼妓

身抜けをして…自前になってゐて」〈人・梅児誉美・初〉


出居衆

読み方:デイシュ(deishu)

江戸時代深川遊所の語。年季を入れず、独立して自宅から稼ぐ遊女


デイシュ

名前 Daish

デイシュ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/01 00:32 UTC 版)

デイシュDäišü、? - 大徳9年12月18日1306年1月3日))は、の成宗テムルの長男で、モンゴル帝国皇族である。『元史』での漢字表記は徳寿、『集史』でのペルシア語表記はTāshī Ṭāīshīتاشی طایشی。テムルより皇太子(ペルシア語-アラビア語ではvilāyat-ʿahd、「統治の代理者」の意[1])に任ぜられていたが、テムルより早世したためカーン位を継ぐことはなかった。

概要

デイシュの母については史料間で違いがあり、『元史』后妃伝ではコンギラト部出身のシリンダリ皇后とし、『集史』/『ワッサーフ史』ではバヤウト部出身のブルガン皇后としている。しかし、『元史』后妃伝の「大徳3年10月、(失憐答里)立為后。生皇子徳寿、早薨」という記述はまず皇后となった人物を取り違えている(実際に大徳三年に皇后となったのはブルガン)など問題があり、『山居新話』や『輟耕録』といった漢文史料でもデイシュの母をブルガン(卜魯罕)としていることなどから、ブルガン・ハトゥンがデイシュの母であると考えられている[2]

『元史』によると、デイシュは大徳9年6月5日(新暦1305年6月27日)、テムルによって皇太子とされ、このことは詔によって天下に告げられた[3]。『ワッサーフ史』ではブルガンの専横に反感を抱く重臣らの反対工作があったにもかかわらず、テムルにより「統治の代理者」に任ぜられたと記されている。

しかし、皇太子となって僅か半年後の12月18日(1306年1月3日)に、デイシュは亡くなった[4]。皇太子とされた直後の死であり、テムルの死後に新しいカーン(武宗と仁宗)の母として実権を握ったダギが関与していたのではないかとする説もある[5]

デイシュが子をなす前に早世したためテムルの末裔から次のカーンを輩出することはできなくなり、テムルは親族の中から後継者を捜さなければならなくなった。正当性から言えばテムルの兄であるカマラダルマバラの系統が最も帝位に近かったが、特にクビライから愛されていたダルマバラの息子達が有力視されていた。しかしダルマバラの妃のダギと反目していたブルガンはダルマバラの長男のカイシャンカイドゥとの戦いの前線に送り込み、ダギと次男のアユルバルワダ懐州に派遣して朝廷から遠ざけ、テムルの従兄弟に当たる安西王アナンダを後継者としようとした[6]

しかし、かねてよりブルガンの専権に反感を抱いていたカラカスンらによって使者がカイシャンとアユルバルワダの下に送られ、アユルバルワダのクーデターによってブルガンとアナンダは捕らえられた。さらにモンゴリアで諸王の支持を得たカイシャンが戻ると正式にカーンに即位し、ブルガンとアナンダは処刑された[7]。これによって、以後イェスン・テムルアリギバを除きモンゴル帝国(元朝)のカーンはダルマバラの子孫から輩出されるのが慣例となった。結果としてデイシュの早世がテムル死後の内紛の遠因を生み、同時にダルマバラ家の興隆をもたらすこととなった[8]

脚注

  1. ^ 杉山 1995, p. 118.
  2. ^ 宇野 1999, p. 63-64.
  3. ^ 『元史』巻21成宗本紀4,「大徳九年六月庚辰、立皇子徳寿為皇太子、詔告天下」
  4. ^ 『元史』巻21成宗本紀4,「大徳九年十二月庚寅……皇太子徳寿薨」
  5. ^ 宇野 1999, p. 41-42.
  6. ^ ドーソン1971, 175頁
  7. ^ ドーソン1971, 180頁
  8. ^ 杉山 1995, p. 145.

参考文献



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「デイシュ」の関連用語

デイシュのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



デイシュのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのデイシュ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS