シエラ・オンライン版とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > シエラ・オンライン版の意味・解説 

シエラ・オンライン版

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/15 20:47 UTC 版)

ミステリーハウス」の記事における「シエラ・オンライン版」の解説

主人公含め全部で8人の男女が謎の館に招かれた。その館のリビング見つかったノートには、館のどこかに宝石隠されている事、そしてそれは発見者のものだという事書かれていた。それを見て8人は我先に宝石を捜し始めるが、その中の1人絶対に自分宝石手に入れるために、他の7人の殺害くわだてた。殺人者の手から身を守り宝石を見つけ出して館を出ることができればゲームクリアー。 本作の「一人一人順番殺されていく」というあらすじは、アガサ・クリスティ推理小説そして誰もいなくなった』にインスピレーション得て創作された。また「館にいる全員容疑者」というゲームシステムは『クルード』という推理ボードゲームベースになっているシエラ・オンライン出したハイレゾアドベンチャーシリーズ(HI-Res Adventure Series)の第1弾ソフトである。スタークラフトによる日本版では作中テキストのみならずプレイヤー入力するコマンド日本語化されている。ただし部屋移動するためのコマンドが「ドア イク」であるなど、あまり滑らかな翻訳ではない。 Apple II版のミステリーハウスは、1987年シエラ・オンライン創業7周年記念して作者自身よりパブリックドメインとして一般公開された。

※この「シエラ・オンライン版」の解説は、「ミステリーハウス」の解説の一部です。
「シエラ・オンライン版」を含む「ミステリーハウス」の記事については、「ミステリーハウス」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「シエラ・オンライン版」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シエラ・オンライン版」の関連用語

シエラ・オンライン版のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シエラ・オンライン版のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのミステリーハウス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS