クラスター・ロケットとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 宇宙百科事典 > クラスター・ロケットの意味・解説 

クラスターロケット

小型エンジンをたばねて推力を高めたクラスターロケット

エンジン推力大きくするには、大型エンジン開発すればよいのですが、これは小型エンジンの開発よりも経費時間はるかにかかります。そこで、すでに開発され性能確定しているエンジン何個か束(たば)ねる方法がよく使われています。これが、クラスター(束ね)ロケットです。下の方にロケット束ねてあるため、末広がりの形をしています。

横にして発射場まで運ばれるロシアのソユーズロケット。5つのエンジンをたばねたクラスターロケットの代表例です。(バイコヌール宇宙基地)
横にして発射場まで運ばれるロシアソユーズロケット5つエンジンたばねたクラスターロケットの代表例です。(バイコヌール宇宙基地)

長所は、開発費が安く、1つのエンジンが故障しても飛行を続けられる点

クラスターロケットの長所は、まず、いくつか束ねたエンジン1つ故障があっても、飛行続けられるということです。また、液体燃料ロケットクラスター場合は、タンク構造部などの共通部分1つにすることができるので、ロケットそのまま束にしたときよりも重量軽くできます。さらに、同じ推進力をもつ単一大型ロケットよりも、早くかつ安く開発できるということも、長所1つとしてあげることができるでしょう

打ち上げられたロシアのソユーズロケット
打ち上げられロシアソユーズロケット


クラスターロケット

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/05/07 02:46 UTC 版)

クラスターロケットとは、多数のロケットエンジンを束ねて構成されるロケット。


  1. ^ クラスターロケット”. JAXA 宇宙情報センター. 2010年5月3日閲覧。


「クラスターロケット」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クラスター・ロケット」の関連用語

クラスター・ロケットのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クラスター・ロケットのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
JAXAJAXA
Copyright 2024 Japan Aerospace Exploration Agency
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクラスターロケット (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS