カスリーン台風とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > できごと > 自然現象 > 自然災害 > 台風 > カスリーン台風の意味・解説 

カスリーン‐たいふう【カスリーン台風】


カスリーン台風

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/10 17:13 UTC 版)

カスリーン台風(カスリーンたいふう、昭和22年台風第9号、国際名:カスリーン/Kathleen)は、1947年昭和22年)9月に日本に接近し、関東地方東北地方に甚大な浸水被害をもたらした台風である。「カスリン台風」や「キャサリン台風」などとも呼ばれるが、日本語表記が錯綜していることが問題となり、約2年後の1949年(昭和24年)8月17日には、気象庁が台風の名前の日本語訳を決め、通達を出し、現在はカスリーン台風という呼び名に統一されている[1]


  1. ^ 日本が台風と解析した熱帯低気圧であっても、英名が付いていないものは除く。
  2. ^ a b c d e 英名は付いたが、日本はこの熱帯低気圧を台風と解析しなかった。
  3. ^ a b 気象庁とJTWCとで命名順が異なる
  4. ^ 当時は北葛飾郡桜田村と対等合併する前で、南埼玉郡である。
  1. ^ a b c d e 連合軍要請の台風女性名を一躍有名にした「カスリーン台風」(饒村曜) - Yahoo!ニュース”. Yahoo!ニュース 個人. 2020年7月29日閲覧。
  2. ^ a b c カスリーン台風 昭和22年(1947年) 9月14日~9月15日”. www.data.jma.go.jp. 2020年7月2日閲覧。
  3. ^ a b c d e f 台風の英名と台風番号の対照表(1947-1950)”. 2020年6月28日閲覧。
  4. ^ 国際名のない台風一覧”. typhoon21.world.coocan.jp. 2020年7月2日閲覧。
  5. ^ 内閣府防災 第1章 カスリーン台風と利根川流域 p27
  6. ^ 待切れず櫻堤崩る『朝日新聞』昭和22年(1947年)9月22日朝刊5版
  7. ^ 江戸川堤の切開成功 さらに拡大工事を続行『朝日新聞』昭和22年(1947年)9月22日朝刊5版
  8. ^ 台風襲来(カスリン台風) 足立区ホームページ(2019年12月27日閲覧)。なお、足立区のHPでは江戸川区内では江戸川堤防寄りでは浸水を逃れたと記載されているが、実際は画像のように江戸川堤防寄りの小岩地区でも浸水している。
  9. ^ 新宿や水元付近では水深が3メートル以上にもなった。葛飾区史 第2章 葛飾の歴史 カスリーン台風で水びたしになった葛飾区 葛飾区ホームページ(2019年12月27日閲覧)
  10. ^ 「被災者たちを御激励 陛下、埼玉懸を御視察」昭和22年9月22日1面
  11. ^ a b c カスリーン台風から75年を迎えました。”. 国土交通省関東地方整備局. 2022年9月19日閲覧。
  12. ^ 《カスリーン台風75年》水害へ備え決意新た 前橋で供養祭 記憶の継承が課題”. 上毛新聞. 2022年9月19日閲覧。
  13. ^ カスリーン台風から70年国土交通省 関東地方整備局 利根川上流河川事務所(2017年12月19日閲覧)



カスリーン台風

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/01 14:59 UTC 版)

上平井橋」の記事における「カスリーン台風」の解説

1947年 (昭和22年) 9月14日から15日にかけて関東地方通過したカスリーン台風とその後中川上流より起こった増水により、9月19日 0時55分、上平井橋西側半分破損流出した

※この「カスリーン台風」の解説は、「上平井橋」の解説の一部です。
「カスリーン台風」を含む「上平井橋」の記事については、「上平井橋」の概要を参照ください。


カスリーン台風

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/01 14:59 UTC 版)

奥戸橋」の記事における「カスリーン台風」の解説

1947年 (昭和22年) 9月14日から15日にかけて関東地方通過したカスリーン台風とそれに伴う洪水により、奥戸橋中央部破損流出した

※この「カスリーン台風」の解説は、「奥戸橋」の解説の一部です。
「カスリーン台風」を含む「奥戸橋」の記事については、「奥戸橋」の概要を参照ください。


カスリーン台風

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/07 06:16 UTC 版)

平和橋 (中川)」の記事における「カスリーン台風」の解説

架橋からわずか3カ月後の1947年 (昭和22年) 9月14日から15日にかけて関東地方はカスリーン台風の通過に伴う豪雨見舞われた。その後天候回復して中川水位上昇し続け9月19日には葛飾区長による避難命令下される状況になり最終的に本田川端町側(現在の東立石東四つ木)、約二分の一落下した。このとき平和橋同様に上流奥戸橋下流の上平井という木橋がともに落下しているが、これらのがしばらく手つかずの状態にある中、平和橋だけは10月中には復旧工事取りかかっており、1947年 (昭和22年) 12月30日復旧している。

※この「カスリーン台風」の解説は、「平和橋 (中川)」の解説の一部です。
「カスリーン台風」を含む「平和橋 (中川)」の記事については、「平和橋 (中川)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「カスリーン台風」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



カスリーン台風と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カスリーン台風」の関連用語

カスリーン台風のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カスリーン台風のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカスリーン台風 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの上平井橋 (改訂履歴)、奥戸橋 (改訂履歴)、平和橋 (中川) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS