オーケストラとの共演とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > オーケストラとの共演の意味・解説 

オーケストラとの共演

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/16 19:17 UTC 版)

シンフォニック・ロック」の記事における「オーケストラとの共演」の解説

ロック・バンドにシンフォニック・サウンドを取り入れ方法ひとつとして、オーケストラとの共演が挙げられる1960年代後半隆盛したアート・ロックや、それに続くプログレッシブ・ロック等に分類されるバンド幾つかが、その方法論を実践している。また特に1980年代後半以降ではオーケストラ側もロック系アーティストとの共演取り組むようになり、ドリーム・シアタースティーヴ・ヴァイイングヴェイ・マルムスティーンらは、オーケストラとの共演を果たしている。 バンド共演した作品・発表特記事項ムーディー・ブルース デイズ・オヴ・フューチャー・パスト (1967年) 同バンド初期の作品。これ以降メロトロンがシンフォニック・サウンド構築のための主な手段となる。 ピンク・フロイド 原子心母 ロン・ギーシン参加 エレクトリック・ライト・オーケストラ エルドラド (1974年) ELOは元々3人編成ストリングセクション有していたが、このアルバムでは特にフル・オーケストラを起用している。 イエス 時間と言葉 (1970年)マグニフィケイション (2001年) 後者専任キーボード・プレイヤーが不在だった時期作品ディープ・パープル ディープ・パープル・アンド・ロイヤル・フィルハーモニック・オーケストラ (1969年)ライヴ・アット・ロイヤル・アルバート・ホール (2000年) ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団ロンドン交響楽団との共演試みたライブ・アルバムライブ・ビデオレインボー 虹を翔る覇者スター・ゲイザー」でオーケストラ起用している。 リック・ウェイクマン 地底探検アーサー王と円卓の騎士たち 前者はメロディーメーカー誌のチャートで1位を獲得後者以降は主に予算問題でオーケストラとの共演から撤退していく。 ELP ELP四部作 (1977年) 1977年活動再開した時の作品ラストナンバーの「海賊」でELP+オーケストラという編成実現している。 聖飢魔II BAD AGAIN 〜美しき反逆〜 (1990年) オリコンチャートでは最高5位を記録。『ミュージックステーション』(テレビ朝日)では山本直純指揮のもと、新日本フィルハーモニー交響楽団共演している。 X JAPAN ART OF LIFE (1993年) シンフォニック・メタルスタイルのコンセプト・アルバム。オーケストラ・パートの録音ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団担当している。 ワルタリ Yeah! Yeah! Die! Die! Death Metal Symphony in Deep C(1996年) シンフォニック・デス・メタルスタイルのコンセプト・アルバムウリ・ジョン・ロート プロローグ天空伝説 (スカイ・オブ・アヴァロン名義1996年)Metamorphosis of Vivaldi's Four Seasons (2003年) クラシックとの融合試みたロック・ギター・アルバム。 メタリカ S&M (1999年) サンフランシスコ交響楽団との共演収めたライブ盤ライブ・ビデオタイトルの「S&M」はシンフォニーメタリカの略。 スコーピオンズ 栄光団〜モーメント・オブ・グローリー (2000年) ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団共演タイトルトラックMoment of GloryEXPO2000公式ソングドリーム・シアター オクタヴァリウム (2005年) 特別編成のオーケストラ、および弦楽四重奏団共演ライブ・ツアーでもオーケストラ採用したMONO Hymn To The Immortal Wind (2009年)Holy Ground: NYC Live With The Wordless Music Orchestra (2010年)For My Parents (2012年) オーケストラ取り入れたポスト・ロックTHE ALFEE THE ALFEE CLASSICS with LONDON SYNPHONY ORCHESTRA (1990年)THE ALFEE CLASSICS II THE ALFEE with Royal Phillharmonic Orchestra (1996年)THE ALFEE CLASSICS III THE ALFEE with Royal Phillharmonic Orchestra (2001年) 3作品とも編曲は、服部克久担当している。またライブでも、服部指揮ピアノ担当したももいろクローバーZ 猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」 (2012年) 東響コーラスによる合唱マーティ・フリードマンによるギター演奏加わっている。

※この「オーケストラとの共演」の解説は、「シンフォニック・ロック」の解説の一部です。
「オーケストラとの共演」を含む「シンフォニック・ロック」の記事については、「シンフォニック・ロック」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「オーケストラとの共演」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オーケストラとの共演」の関連用語

オーケストラとの共演のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オーケストラとの共演のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのシンフォニック・ロック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS