アイモーネ・ディ・サヴォイア=アオスタ (1967-)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アイモーネ・ディ・サヴォイア=アオスタ (1967-)の意味・解説 

アイモーネ・ディ・サヴォイア=アオスタ (1967-)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/16 05:01 UTC 版)

アイモーネ・ディ・サヴォイア=アオスタ
Aimone di Savoia-Aosta
サヴォイア=アオスタ家
アオスタ公アイモーネ

全名
称号 サヴォイア公
出生 (1967-10-13) 1967年10月13日(56歳)
イタリアフィレンツェ
配偶者 オルガ・ディ・グレチア
子女 ウンベルト
アメデーオ
イザベッラ
父親 アメデーオ・ディ・サヴォイア=アオスタ
母親 クラウディア・ドルレアンス
宗教 キリスト教カトリック教会
テンプレートを表示

アイモーネ・ディ・サヴォイア=アオスタイタリア語: Aimone di Savoia-Aosta1967年10月13日 - )は、イタリア王国の元王家であるサヴォイア家の一員。第4代アオスタ公アイモーネの孫にあたる。

2006年に父アメデーオ(第5代アオスタ公)がサヴォイア家家長・サヴォイア公を称するようになったことにより、それまでの称号プッリャ公(duca di Puglia)に代わり第6代アオスタ公(duca d'Aosta)を名乗るようになる。2021年のアメデーオの死去によりサヴォイア公の称号およびサヴォイア家の当主の地位を継承したが、これにはサヴォイア公エマヌエーレ・フィリベルトとの間で争いがある。

略歴

アオスタ公アメデーオと、クラウディア・ドルレアンス英語版パリ伯アンリの娘)の長男として、フィレンツェで生まれた。ミラノボッコーニ大学を卒業後、イギリスにあるJPモルガン・チェースの支店で働いた。また、イタリア海軍に少尉として在籍したこともある。2000年以降は、イタリア企業ピレリのロシア支社に勤務している。

2008年9月16日、駐モスクワ・イタリア大使館において、ギリシャ王子ミハイルゲオルギオス1世の孫)の娘オルガと法律婚を行った。アイモーネとオルガはともにギーズ公ジャンの曾孫にあたり、又従兄妹同士である。9月27日にギリシャ・パトモス島で行われた宗教婚においては、スペイン王妃ソフィア、ギリシャ元国王コンスタンティノス2世と元王妃アンナ=マリア(元ギリシャ王家側)、サヴォイア=アオスタ公家からは高齢のマルゲリータ・ディ・サヴォイア=アオスタ(オーストリア=エステ大公ローベルトの妻)以外は全員が出席した。また、サヴォイア家本流からはマリーア・ガブリエッラ・ディ・サヴォイアウンベルト2世王女)が出席した。

2018年には、ロシア政府から露伊関係向上の功績により有功勲章を受けた。2019年にはイタリア政府からイタリア共和国功労勲章のカヴァリアーレ号を受けた。同年には駐ロシア連邦マルタ騎士団大使にも任命されて2020年信任状を受けた。

子女

  • ウンベルト(2009年 - ) - ピエモンテ公
  • アメデーオ (2011年 - ) - アブルッツィ公[1]
  • イザベッラ(2012年 - )

脚注

  1. ^ Comunicato Stampa del 25 maggio 2011
先代
アメデーオ
〈名目上〉アオスタ公
2006年 -
次代
推定相続人:ウンベルト)
先代
アメデーオ
サヴォイア家家長
〈名目上〉イタリア王

2021年 -
次代
推定相続人:ウンベルト)
先代
アメデーオ
<名目>サヴォイア公
2021年-
次代
推定相続人:ウンベルト)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アイモーネ・ディ・サヴォイア=アオスタ (1967-)」の関連用語

アイモーネ・ディ・サヴォイア=アオスタ (1967-)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アイモーネ・ディ・サヴォイア=アオスタ (1967-)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアイモーネ・ディ・サヴォイア=アオスタ (1967-) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS