ほどむらしとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > ほどむらしの意味・解説 

程村紙

名称: 程村紙
ふりがな ほどむらし
芸能工芸区分 工芸技術
種別 手漉和紙(てすきわし)
選択年月日 1977.06.01(昭和52.06.01)
選択要件
備考
解説文:  程村紙は、茨城県産の良質那須【なすこうぞ】を原料として手打ちによる叩解二枚の簀【す】を使って「半流し」と称する独自の漉き方いちょうの干板【ほしいた】を使った天日乾燥伝統的入念な技法で漉かれた紙で、強靱であるとともに品格のある美しさ保持している。西の内紙と同じ那須原料しながら漉き方相違から、より厚く緻密な紙肌をもった独自の特色発揮している。
 程村紙の名称は、現・烏山町境字程村地名由来する日本山海名物図絵一七五四)に「凡日本より紙おおく出る中に越前奉書美濃のなおし、関東西の内程村長門岩国半紙もっとも上品也。」とあるように、西の内とともに高く評価された。
 現在、程村紙を漉く技術者は、福田氏漉き場工場のみで、毎年冬、その年の紙漉き仕事初めとして、この由緒ある程村紙を漉いて、その技の保存努めている。
工芸技術のほかの用語一覧
手漉和紙(てすきわし):  手漉和紙用具製作  泉貨紙  清帳紙  程村紙  西の内紙
木竹工:  唐木技法  木画



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ほどむらし」の関連用語

ほどむらしのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ほどむらしのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2024 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS