ひかりものとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ひかりものの意味・解説 

ひかり‐もの【光り物】

読み方:ひかりもの

光を放つ物。光って見えるもの。流星いなずまなど。

金貨銀貨

金属類。特に、真鍮(しんちゅう)など、値のはるもの再生資源回収業者がいう。

(すし)種で、はだが青白く光る魚。コハダ・サバ・アジなど。

花札で、(きり)・坊主の各20点札

連歌俳諧で、日・月・星など光るものをいう語。

光を出して恐れられるもの。鬼火・人だまなど。

御堂の側(かたはら)に—出できたり」〈平家・六〉


光りモノ

読み方:ひかりもの

体がメタリックなのことを総称してこういう回遊魚はほとんどが光り輝く体色をしているため、回遊魚同義使われる


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ひかりもの」の関連用語

1
100% |||||



4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
光の神 デジタル大辞泉
100% |||||

9
94% |||||

10
94% |||||

ひかりもののお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ひかりもののページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ダイブネットダイブネット
COPYRIGHT©2024 DIVENET LTD. ALL RIGHTS RESERVED.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS