ことばのあやとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > ことばのあやの意味・解説 

言葉の綾

読み方:ことばのあや

言葉の綾(ことばのあや)とは、言葉巧みに操る技巧や、言葉の持つ微妙なニュアンスを指す表現である。特に、詩や文学作品においては、作者の独自の視点感情表現するために、言葉の綾を駆使することが多い。また、日常会話においても、相手気持ちを傷つけないように、または相手楽しませるために、言葉の綾を用いことがある。言葉の綾は、言葉の持つ豊かな表現力を示すものであり、その使い方一つで、伝えメッセージ印象大きく変わる。

言葉のあや

読み方:ことばのあや
別表記:言葉の綾

「言葉のあや」の本来の意味は、「なかなか表現しにくい微妙な事柄言い表すために用いられる巧み表現」のこと。いわゆる文飾のこと。昨今では、主に弁解釈明場面で、「凝った表現であるだけに誤解されやすくもある表現のような意味で用いられることが多い語

発言があらぬ誤解招いた揚げ足をとられた)際、「そのような意味で申し上げたわけではない」という主旨で、「それは言葉の綾というものだ」と釈明することがある

繊細な事柄をうまく言い表わそうと工夫しても、大抵、その表現理解されにくかったり、曲解されやすかったり、文字通りに受け取られる不本意な発言となってしまいかねなかっったりする。「言葉のあや」にはこのような性質含まれるそのような性質逆手取り失言弁明として「それは言葉のあやだった」と主張することもある。

例文


ことば‐の‐あや【言葉の×綾】

読み方:ことばのあや

微妙な意味あいを表したり、事のついでに付け加えたりする、巧み言葉言い回し。「—でそう言ったまでだ」

「言葉の綾」に似た言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ことばのあや」の関連用語

ことばのあやのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ことばのあやのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2024 GRAS Group, Inc.RSS