こう ぎょくとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > こう ぎょくの意味・解説 

こう‐ぎょく【攻玉】

読み方:こうぎょく

《「攻」は、みがき加工する意》玉を磨くこと。また、知徳を磨くこと。


こう‐ぎょく〔カウ‐〕【硬玉】

読み方:こうぎょく

輝石の一。緑・青または白色半透明単斜晶系変成岩中に産し美し緑色のものは翡翠(ひすい)として宝石にされる。→軟玉


こう‐ぎょく【紅玉】

読み方:こうぎょく

ルビーのこと。

若く、肌がつやつやして血色のよいこと。また、美し容貌のたとえ。

「—の膚(はだえ)、平門第一美男とて」〈樗牛滝口入道

リンゴ一品種。果皮真紅色、果肉は薄黄色酸味がやや強い。《 秋》

[補説] 書名別項。→紅玉

紅玉の画像

こうぎょく【紅玉】

読み方:こうぎょく

木下利玄の歌選集大正8年1919)刊。大正3年(1914)から大正6年1917)にかけての短歌516首を収める


こう‐ぎょく〔カウ‐〕【鋼玉】

読み方:こうぎょく

コランダム


高玉

読み方
高玉こうぎょく


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「こう ぎょく」の関連用語

1
100% |||||

2
鋼玉 デジタル大辞泉
100% |||||

3
玉稿 デジタル大辞泉
100% |||||

4
玉皇 デジタル大辞泉
98% |||||

5
攻玉 デジタル大辞泉
94% |||||

6
黄玉 デジタル大辞泉
72% |||||




10
硬玉 デジタル大辞泉
58% |||||

こう ぎょくのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



こう ぎょくのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS