きぼう日本実験棟とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 宇宙百科事典 > きぼう日本実験棟の意味・解説 

「きぼう」日本実験棟

「きぼう」打ち上げは2006年から

国際宇宙ステーション日本担当する部分は、実験モジュール「きぼう」です。
「きぼう」は、船内実験室船外実験プラットフォーム船内保管室船外パレットロボットアームから構成されています。いちばん大きいのは船内実験室で、長さ11.2m、重量15.9t、最大4名まで搭乗することができる多目的実験室です。壁面には10個の実験用ラック設置され、ここで材料実験生命科学実験が行われます室内地上と同じ1気圧保たれ温度・湿度とも快適で、搭乗員はふつうの服で作業することができます

「きぼう」日本実験棟の想像図
「きぼう」日本実験棟想像図

注目を集める宇宙の曝露環境を利用した多目的実験スペース

船外実験プラットフォームは、実験装置宇宙空間直接さらして行う実験スペースです。真空無重力環境利用し材料実験地球観測宇宙環境計測通信実験などが行われます国際宇宙ステーションでは、曝露環境利用した実験室はここだけなので、日本の「きぼう」には大きな期待よせられています。
このほか船外実験プラットフォーム船内実験室を結び、気圧調節しながら実験装置材料出し入れするエアロックや、搭乗員かわって作業をこなすロボットアーム資材保管する保管室などがあります2007年度土井隆雄飛行士STS-123ミッション船内保管室打ち上げます。その後船内実験室ロボットアーム船外実験プラットフォームの順で、3回わたって打ち上げられていく予定です。

「きぼう」船外実験プラットフォームの実物大模型
「きぼう」船外実験プラットフォーム実物大模型

「きぼう」船内実験室のエンジニアリングモデルの外観
「きぼう」船内実験室のエンジニアリングモデルの外観




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「きぼう日本実験棟」の関連用語

きぼう日本実験棟のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



きぼう日本実験棟のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
JAXAJAXA
Copyright 2024 Japan Aerospace Exploration Agency

©2024 GRAS Group, Inc.RSS