T-Princess T-Princessの概要

T-Princess

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/31 04:57 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
T-Princess
別名 ティープリンセス。Tプリ
出身地 日本 茨城県土浦市
ジャンル J-POP
活動期間 2012年 - 2015年
レーベル T3 Record
事務所 土浦商工会議所青年部
共同作業者 辻彦人
公式サイト tsuchiura-yeg.com/t-princess
メンバー Aya
Ayu
Naho
Mizuki
Nana
旧メンバー Mai
Maki
Mao
Shoko
Izumi

概要

2012年(平成24年)6月1日、土浦商工会議所青年部により土浦市を県内外にPRするご当地アイドルを発掘する企画「土浦発!ご当地アイドル誕生!シンデレラストーリーはここからはじまる」のメンバー募集が18歳から35歳までの女性を対象として開始された[3]。活動がボランティアであることを事前に了承できることなどを条件としており[4]、合格者には「韓国ソウル旅行」がプレゼントされるなどの特典が用意されていた[5]。当初に考えられていたグループ名は土浦の「T」、かわいいを意味する「Pretty」、土浦の特産であるレンコンの英語名「Lotus root」の「L」を組み合わせた「T-Pretty-L」であった[3]

同年8月4日、JR土浦駅前通りで開催された「土浦キララまつり2012」の会場で、80通の応募の中から一次審査を勝ち抜いた21人が参加しての公開オーディションによる最終審査が行われ、メンバー5名(Maki、Aya、Ayu、Mao、Mai)が選ばれた[6]。翌5日の同まつりのステージで、グループ名「T-Princess」としてデビューし、土浦市のPRと活性化、イメージアップのための3年間の活動をスタートした[7]

同年9月30日には茨城県警察の生活安全部長より、水戸ご当地アイドル(仮)(水戸市)、下妻ご当地アイドル「しもんchu」(下妻市)、かしま未来りーな(鹿嶋市)と共に「いばらき安全安心アンバサダー」を委嘱され[8][9]、防犯PR、「110番の日」キャンペーン、振り込め詐欺キャンペーンなどの活動をおこなった[10]

同年10月に「Mai」が学業に専念するために脱退[11]、同年12月にはリーダーの「Maki」が不慮の事故で亡くなり[12]、3名で活動していたが、翌2013年2月にメンバー再募集の告知に踏み切り、同年4月より、Naho、Shoko、Izumi、を新たにメンバーに加えて計6名の新生「T-Princess」が誕生した[6]

2013年8月28日には、同年9月8日投開票の茨城県知事選挙に向けて、茨城県選挙管理委員会より県内のご当地アイドル3組と、ご当地ヒーロー・イバライガーと共に一日選挙管理委員に任命され[13][14]、「統一啓発デー」の9月1日に街頭活動をおこない投票を呼び掛けた[15]

同年12月26日には、水戸市で開かれた防犯キャンペーンにおいて、水戸ご当地アイドル(仮)と共に茨城県警察による防犯啓発ソング「きずな」を披露している[16]

2015年8月1日・2日に開催された「土浦キララまつり2015」へのステージ出演をもって、3年間の任期を満了し活動を終了[1]、同ステージで卒業セレモニーが行われた[17][18][19]

メンバー

活動終了時のメンバー

  • Aya(12月16日 - 、ブルー)
  • Ayu(3月3日 - 、ショッキングピンク)
  • Naho(2月8日 - 、オレンジ[20])- 2013年4月7日に加入[21]
  • Mizuki(2月18日 - 、ベビーピンク)- 2014年4月より候補生、同年7月21日「泳げる霞ヶ浦市民フェスティバル」でデビュー[22]
  • Nana(9月9日 - 、グリーン)-2014年11月15日「土浦カレーフェスティバル」でデビュー、Ayaとは姉妹[23]

過去に在籍したメンバー

  • Mai(学業専念のため2012年10月31日をもって脱退[11]、初代メンバー)
  • Maki(2012年12月、不慮の事故により逝去[12]、初代リーダー)
  • Mao(水色[20]、2013年10月31日をもって卒業[24]、初代メンバー)
  • Shoko(薄ピンク[20]、2013年4月7日に加入[25]、2013年12月31日をもって卒業[26]
  • Izumi(グリーン、2013年4月7日に加入[20]、2013年に卒業[27]

  1. ^ a b “土浦ご当地アイドル「T-Princess」8月解散 魅力伝え3年”. 常陽新聞スマートフォン版 (常陽新聞株式会社). (2015年5月21日). オリジナルの2015年7月2日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20150702044111/http://joyonews.jp/smart/?p=5341 2015年7月2日閲覧。 
  2. ^ “東京新聞:歌と踊りと茨城愛!! ご当地アイドルを募集:茨城”. 東京新聞(TOKYO Web) (株式会社 中日新聞社). (2012年6月20日). オリジナルの2012年6月23日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20120623232025/http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20120620/CK2012062002000145.html 2015年7月2日閲覧。 
  3. ^ a b “土浦、ご当地アイドル発掘へ-「土浦キララまつり」で公開オーディション”. つくば経済新聞. (2012年6月1日). オリジナルの2015年7月2日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20150702064805/http://tsukuba.keizai.biz/headline/382/ 2015年7月2日閲覧。 
  4. ^ 「土浦発!ご当地アイドル誕生」オーディション”. デビューNAVI (2012年6月1日). 2015年7月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年7月2日閲覧。
  5. ^ 土浦発のご当地アイドル 8月5日デビュー! ただいま募集中”. フィールドプロモーションニュース. 株式会社リファイド (2012年6月16日). 2015年7月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年7月2日閲覧。
  6. ^ a b 大好きな土浦を盛り上げたい:土浦メッセンジャーアイドル T-Princess”. 茨城県地域情報紙「常陽リビング」. 常陽リビング社 (2013年4月22日). 2015年7月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年7月2日閲覧。
  7. ^ “土浦にご当地アイドル誕生-5人グループ「T-Princess」お披露目”. つくば経済新聞. (2012年8月9日). オリジナルの2015年7月2日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20150702045300/http://tsukuba.keizai.biz/headline/421/ 2015年7月2日閲覧。 
  8. ^ いばらき安全安心アンバサダーに任命されました”. かしま未来りーな (かしまみこりーな) オフィシャルWEBサイト (2012年10月2日). 2015年7月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年7月2日閲覧。
  9. ^ いばらき安全安心アンバサダー”. 茨城県警察. 2015年7月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年7月2日閲覧。
  10. ^ 【T-princess(土浦市)】の活動状況”. 茨城県警察. 2015年7月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年7月2日閲覧。
  11. ^ a b 重大なお知らせ”. T-Princessのブログ (2012年11月6日). 2015年7月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年7月2日閲覧。
  12. ^ a b 訃報”. T-Princessのブログ (2012年12月13日). 2015年7月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年7月2日閲覧。
  13. ^ “:アイドルら、投票率アップに一役 茨城知事選 - 茨城 - 地域”. 朝日新聞デジタル (朝日新聞社). (2013年8月28日). オリジナルの2015年7月2日時点におけるアーカイブ。. https://archive.is/FeAUP 2015年7月2日閲覧。 
  14. ^ “【茨城新聞】ご当地アイドルとイバライガー、一日選管委員に 投票呼び掛けへ”. 茨城新聞 (茨城新聞社). (2013年8月28日). オリジナルの2015年7月2日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20150702075041/http://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=13776024360167 2015年7月2日閲覧。 
  15. ^ “【茨城新聞】「投票に行こう」 土浦、ご当地アイドルら訴え”. 茨城新聞 (茨城新聞社). (2013年9月2日). オリジナルの2015年7月2日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20150702055217/http://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=13780380866454 2015年7月2日閲覧。 
  16. ^ “【茨城新聞】ご当地アイドル4組、防犯啓発ソング熱唱 水戸”. 茨城新聞 (茨城新聞社). (2013年12月27日). オリジナルの2015年7月2日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20150702045555/http://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=13880671563864 2015年7月2日閲覧。 
  17. ^ “「最後まで全力」土浦ご当地アイドル、市長に解散報告”. 常陽新聞スマートフォン版 (常陽新聞株式会社). (2015年6月19日). オリジナルの2015年7月2日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20150702045035/http://joyonews.jp/smart/?p=7298 2015年7月2日閲覧。 
  18. ^ “高安関やパレードに熱気 土浦キララまつり”. 常陽新聞スマートフォン版 (常陽新聞株式会社). (2015年8月3日). オリジナルの2015年8月5日時点におけるアーカイブ。. https://archive.is/qoY3R 2015年8月5日閲覧。 
  19. ^ T-Princessファンの皆様へ...”. T-Princess - Facebook. 2015年8月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年8月20日閲覧。
  20. ^ a b c d パワーUP!!…Aya☆”. T-Princessのブログ (2013年4月7日). 2015年7月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年7月2日閲覧。
  21. ^ T-Princess新メンバーのNanaです♪”. T-Princessのブログ (2013年5月6日). 2015年7月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年7月2日閲覧。
  22. ^ 新メンバー&新衣装お披露目☆”. T-princess:Nahoのブログ (2014年7月24日). 2015年7月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年7月2日閲覧。
  23. ^ T-Princess新メンバーのNanaです♪”. T-Princessのブログ (2014年12月7日). 2015年7月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年7月2日閲覧。
  24. ^ 卒業 Mao”. T-Princessのブログ (2013年11月4日). 2015年7月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年7月2日閲覧。
  25. ^ ブログ始めました”. T-Princessのブログ (2013年5月12日). 2015年7月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年7月2日閲覧。
  26. ^ Shoko:卒業”. T-Princessのブログ (2013年12月31日). 2015年7月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年7月2日閲覧。
  27. ^ 特集 ご当地アイドルで地域活性化!土浦メッセンジャーアイドル T-Princess (PDF)”. 広報つちうら 平成26年1月1日発行-第1114号-. 土浦市. 2015年7月2日閲覧。
  28. ^ 運営よりお知らせ 2015年4月18日のポスト”. T-Princess Facebook (2015年4月18日). 2015年7月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年7月2日閲覧。
  29. ^ スーパーアイドルT-Princess登場!ゲストなのに…罰ゲーム!? / しもんchuのまどろみマヌーサ#021”. 茨城県が運営するインターネットテレビ いばキラTV (2015年2月18日). 2015年7月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年7月2日閲覧。
  30. ^ ニュースのキモ!Evening6/9 土浦のご当地アイドル「T-Princess」来月解散 メンバーと電話中継”. ホウドウキョク. フジテレビ. 2015年8月20日閲覧。
  31. ^ 本日のちゃんみよTV #760”. ちゃんみよTV. 2015年8月20日閲覧。


「T-Princess」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

T-Princessのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



T-Princessのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのT-Princess (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS