SORAHANE SORAHANEの概要

SORAHANE

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/09 15:17 UTC 版)

SORAHANE - ソラハネ -
ジャンル ゲーム
企業名 合同会社アトリエアクア
TGL企画
審査 ソフ倫
主要人物 ポチくん
秋月つかさ
特記事項 パートナーブランド加盟ブランド
デビュー作 AQUA -アクア-
2011年1月28日
最新作 はるかかなた
2014年5月30日
公式サイト ソラハネトップページ
テンプレートを表示

概要

元々同人サークルであるトラウムブルグ7番地に所属していたポチくん、秋月つかさの2名を中心として2010年に設立されたブランドである。

戯画パートナーブランドの一員。

制作する作品の方向性としては、「ハートウォームストーリー」を掲げており、メジャーデビュー作「AQUA -アクア-」にはその色が濃く表れている。また「命」をテーマに掲げることが多く、「AQUA -アクア-」及び最新作である「さくら、咲きました。」でも命をテーマのひとつにしている。

2023年現在、山形及び東北地方で活動を続けている唯一の商業ブランドである。東北地方の商業ブランドとしては、宮城で活動していたMOREもあったが、2020年に活動を休止している。

ブランド名のSORAHANEは、元々秋月つかさの個人ページの名前であった[1]。後に、秋月つかさはサークル名およびサイト名をHANEKAZEに改めている。

沿革

  • 2003年:母体となるトラウムブルグ7番地が設立される
  • 2010年4月30日:トラウムブルグ7番地のサイトにてブランド名「SORAHANE」を発表する
  • 2011年1月28日:処女作となる「AQUA -アクア-」発売
  • 2011年12月2日:運営会社である合同会社アトリエアクアが設立される
  • 2019年3月30日:全年齢向けブランド「SORAKZAZE」でサイエンス・エモーションノベル「TOKI*SORA」のサイトが開設される

作品一覧

スタッフ

内部スタッフ

  • 原画:秋月つかさ、腹ペ娘
  • シナリオ:ポチくん、甲二
  • パッケージデザイン・シンボルマークデザイン:岩井寛之

外注

  • 砥石大樹 - シナリオ
  • 神凪琉榎 - Webデザイン
  • Cura、アサシロ、サトルンルン、むかいきよはる、ふみー、水瀬くうる、七瀬雄二 - 彩色
  • 920-K、サトルンルン、Cura、七瀬雄二、安田大輔 - 背景
  • Cura - インターフェース
  • tO - スクリプト
  • TINKERBELL SOUND LABEL - 主題歌、BGM
  • 月子 - 主題歌
  • Verdammt - ムービー

外部リンク

SORAKAZE

  1. ^ 秋月つかさ. “- SORAHANE -”. 2010年7月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年10月19日閲覧。


「SORAHANE」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「SORAHANE」の関連用語

SORAHANEのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



SORAHANEのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSORAHANE (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS