Flying Wild Hog Flying Wild Hogの概要

Flying Wild Hog

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/29 09:03 UTC 版)

Embracer Group > Plaion > Flying Wild Hog
Flying Wild Hog Sp. z o.o.
種類 非公開企業
本社所在地 ワルシャワ
設立 2009年4月
業種 コンピュータゲーム
代表者 Michał Szustak (CEO)
従業員数 200+[1]
支店舗数 3
関係する人物
  • Tomek Baran
  • Michał Szustak
  • Klaudiusz Zych
テンプレートを表示

歴史

Flying Wild Hogは2009年4月にトメク・バランとMichał Szustak、Klaudiusz Zychによって設立された。スタジオは自社製ゲームエンジン「Road Hog Engine」でゲームを制作しており、同社の処女作『ハードリセット』が2011年9月に発売された[2][3][4]。2012年4月にFlying Wild Hogはハードリセットの無料DLC『ハードリセット: エグザイル』をリリースした[5][6][7]。2013年9月、同社が開発した『Shadow Warrior』が「Devolver Digital」によって発売された。2015年に続編の『Shadow Warrior2』が2016年に発売されると発表された[8][9]。2015年12月7日、Flying Wild Hogはポーランドのクラクフに新支部(Michał Kuk代表)を設立した[10]

2019年3月、Splash Damageの元CEOのポール・ウェッジウッドとSplash Damageのメンバーらが設立した投資企業「Supernova Capital」がFlying Wild Hogを買収した。この買収でFlying Wild Hogは資金面での安心感を得て、よりゲーム開発に専念できるようになった[11]。2019年11月時点でFlying Wild Hogは未発表のゲーム三作に取り組んでいる[12]

2020年7月、2021年発売予定の『Shadow Warrior 3』が発表された[13]

2020年11月、スウェーデンのEmbracer GroupはKoch Mediaを通じたFlying Wild Hogの買収を発表した(Koch MediaはFlying Wild Hogの親会社となる)[14][15][16]

Road Hogエンジン

「Road Hog Engine」はFlying Wild Hogが開発し、同社開発の全てのゲームに使用しているゲームエンジンである。本エンジンは「advanced physics」と 「high fidelity graphics」をサポートしPC向けに特化して設計された。エンジンはHavokDirectX 9.0c及びDirectX 11を使用している。2016年時点でエンジンはMicrosoft Windows (x86x86-64バイナリー)、PlayStation 4及びXbox One用にゲームをコンパイルすることができる。


  1. ^ http://flyingwildhog.com/
  2. ^ Shooters Get a Hard Reset”. IGN. 2013年10月11日閲覧。
  3. ^ Flying Wild Hog's first game, Hard Reset, shooting to PC in September”. Joystiq. 2013年10月11日閲覧。
  4. ^ Hard Reset boots up September 13”. GameSpot. 2013年10月11日閲覧。
  5. ^ Gift That Keeps On Gibbing: Hard Reset’s Free DLC”. Rock Paper Shotgun. 2013年10月11日閲覧。
  6. ^ Hard Reset Just Got Longer With Free Exile DLC”. GameSpy. 2013年10月11日閲覧。
  7. ^ Hard Reset Extended Edition, Exile DLC finally available on Steam”. vg247. 2013年10月11日閲覧。
  8. ^ Shadow Warrior launching Sept. 26, decapi-tastic trailer released”. Polygon. 2013年10月11日閲覧。
  9. ^ Shadow Warrior Launch Date Revealed for PC”. IGN. 2013年10月11日閲覧。
  10. ^ Morawski, Łukasz (2015年12月8日). “Flying Wild Hog z nowym studiem” (ポーランド語). Ekspert Ceneo. 2015年12月8日閲覧。
  11. ^ O'Connor, Alice (2019年3月18日). “Splash cash: Shadow Warrior studio Flying Wild Hog bought up” (英語). Rock, Paper, Shotgun. 2020年9月6日閲覧。
  12. ^ Breczko, Bolesław (2019年11月16日). “Legenda "ratuje" polskie Flying Wild Hog. "Po setnym pracowniku firmy upadają"” (ポーランド語). tech.wp.pl. 2020年9月6日閲覧。
  13. ^ Inc, Aetas. “西洋から見たおかしなアジア観を持つ忍者FPS「Shadow Warrior 3」は2021年内に日本語対応でリリース予定” (日本語). www.4gamer.net. 2020年9月7日閲覧。
  14. ^ Inc, Aetas. “Embracer Group,「Shadow Warrior」シリーズのFlying Wild Hogなど13社の買収を発表” (日本語). www.4gamer.net. 2020年11月24日閲覧。
  15. ^ Embracer Group acquires 34BigThings, Flying Wild Hog, Nimble Giant Entertainment, Purple Lamp Studios, Snapshot Games, Zen Studios, more”. Gematsu (2020年11月18日). 2020年11月18日閲覧。
  16. ^ Takahashi, Dean (2020年11月17日). “Embracer Group acquires 10 game studios and a PR firm”. Venture Beat. 2020年11月17日閲覧。


「Flying Wild Hog」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Flying Wild Hog」の関連用語

Flying Wild Hogのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Flying Wild Hogのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのFlying Wild Hog (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS