Flying Circus
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/08 06:38 UTC 版)
![]() |
Flying Circus(フライング・サーカス、略称FC)は、米国Sim Guild社による有料MMOタイプのコンバットフライトシミュレーションゲームである。
概要
使用可能な機体は第一次世界大戦時の航空機である。
ストリークの概念を最初にシステムに取り入れた。
一度もやられずに5機撃墜すると、プレイヤーのアイコンにエースのマークが表示されるようになっていた。
その後、Sim Guild社は第二次世界大戦を舞台にしたBattle of Britainもオープン・ベータまで開発し、Flying CircusもFlying Circus 3Dとしてグラフィックの向上を図ったものの、WWIを題材にしたMMODawn of Acesの登場や、有料化と同時にプレイヤーが激減したことなどから倒産した。
登場機種
連合国
- 戦闘機
- ソッピース・キャメル:軽量の戦闘機で、低速だが格闘戦が得意
- スパッド S.XIII:高速の戦闘機で一撃離脱が得意
中央同盟国
- 戦闘機
- フォッカー Dr.I:軽量の戦闘機で、低速だが格闘戦が得意
- アルバトロス D.III:高速の戦闘機で一撃離脱が得意
固有名詞の分類
- Flying Circusのページへのリンク