Digital Linear Tape Digital Linear Tapeの概要

Digital Linear Tape

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/12/20 07:56 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
DLTテープカートリッジ

当初の型名はTK50と称した。

1994年クァンタム社 (en:Quantum_Corporation) がDEC社から買い取り、販売および開発を引き継ぎ、記憶容量の向上など改良を加えている。

クァンタムは2001年Super DLT (SDLT) 規格の、2006年にはDLT-S4の製品を発売し、DLTtape S4メディアで最大800GB(60MB/秒)までの記録が可能となっている[1]。このDLT-S4を最後に新規製品は発表されておらず、クァンタムが扱う磁気テープ製品もLTOに移行している。

カートリッジ内部のリールはひとつであり装置側からテープを引き出し、装置側のリールに巻き取りながら読み書きを行う。記録ヘッドは上下に移動しながら複数のトラックに記録する。

関連事項

外部リンク




  1. ^ Quantum - DLT-S4”. Quantum Corporation. 2015年11月19日閲覧。


「Digital Linear Tape」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Digital Linear Tape」の関連用語

Digital Linear Tapeのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Digital Linear Tapeのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのDigital Linear Tape (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS