CANNONBALL RUNNING 収録内容

CANNONBALL RUNNING

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/08 22:29 UTC 版)

収録内容

CD[1]
#タイトル作詞作曲編曲時間
1.「Higher Dimension」藤林聖子EFFY太田雅友EFFY
2.「カルペディエム」ヨシダタクミ上松範康藤永龍太郎
3.「Love Fight!」TATSUNE原一博原一博
4.「DAYBREAKERS」藤林聖子光増ハジメ光増ハジメ、太田雅友、弦一徹
5.「Knock U down」水樹奈々、山田竜平山田竜平山田竜平
6.「BLUE ROSE」しほり福田初、kikurage、石川陽泉藤間仁
7.「Sweet Dealer」あおまふ石川ゆう石川ゆう、TSUDA KEI
8.「WHAT YOU WANT」しほりats-ats-、清水武仁渡辺徹
9.「マーガレット」水樹奈々BOUNCEBACK日比野裕史
10.「METANOIA -Aufwachen Form-」水樹奈々上松範康藤永龍太郎
11.「glitch」中野領太中野領太中野領太
12.「NEVER SURRENDER」水樹奈々加藤裕介加藤裕介
13.「Light Births Shadow」松井五郎ラムシーニ小高光太郎、藤井亮太小高光太郎、藤井亮太
14.「REBELLION」しほり高尾奏之介加藤裕介
15.「UPSETTER」水樹奈々水樹奈々藤間仁
16.「ALL FOR LOVE」岩里祐穂吉木絵里子華原大輔吉木絵里子、華原大輔、前嶋康明
17.「FINAL COMMANDER -Aufwachen Form-」しほり上松範康菊田大介
合計時間:
BD/DVD(初回限定盤のみ。DVDは2枚構成。)[13]
#タイトル作詞作曲・編曲
1.「NANA MUSIC LABORATORY 2019 〜ナナラボ〜」  
2.「making of NANA MUSIC LABORATORY 2019 〜ナナラボ〜」  
3.「NANA in Melbourne」  

NANA Music Laboratory 2019 〜ナナラボ〜

NANA Music Laboratory 2019 〜ナナラボ〜
公演が行われたひめぎんホール
イベントの種類 音楽系イベント
開催時期 2019年3月23日
会場 ひめぎんホール
プロデューサー 三嶋章夫矢吹俊郎
来場者数 6,000人
最寄駅 南町停留場
公式サイト

2019年3月23日にひめぎんホールにて昼夜2公演で開催されたスペシャルライブ。「研究室」のコンセプトの元、バックバンド「cherry boys」のメンバーやプロデューサーの矢吹俊郎とのタイマンセッションを軸にしているほか、スペシャルゲストとして早見沙織を招いてのデュエットも披露した。本CD初回限定盤同梱DVD/BDには夜の部の模様を収録。昼の部は全国の映画館でライブビューイングも行われた。

NANA Music Laboratory 2019 ~ナナラボ~
昼の部 夜の部
2019/3/23(愛媛県・ひめぎんホール)
1 Rock Ride Riot (VS 坂本竜太
2 Trickster (VS 北島健二
3 迷宮バタフライ -diverse- (VS 門脇大輔)
4 STAND UP! (VS 渡辺格
5 ミラクル☆フライト
6 MARIA & JOKER (VS 藤陵雅裕)
7 Mr.Bunny! (VS 松永俊弥
8 Lovely Fruit (VS 福長雅夫)
9 奇跡のメロディア (VS 大平勉
10 GUILTY(藤陵雅裕、松永俊弥、福長雅夫、大平勉)
11 少年 (VS 矢吹俊郎
12 Heart-shaped chant (VS 早見沙織
13 POWER GATE New Sensation
14 ETERNAL BLAZE
E01 REBELLION
E02 JEWEL
E03 サーチライト

  1. ^ a b CANNONBALL RUNNING<通常盤>”. TOWER RECORDS ONLINE. タワーレコード株式会社. 2019年12月31日閲覧。
  2. ^ CANNONBALL RUNNING【初回限定盤/CD+2DVD】”. ORICON NEWS. 株式会社oricon ME. 2019年12月31日閲覧。
  3. ^ 週間デジタルアルバムランキング 2019年12月23日付”. ORICON NEWS. 株式会社oricon ME (2019年12月23日). 2019年12月31日閲覧。
  4. ^ a b 水樹奈々 『CANNONBALL RUNNING』撒いてきた種がすべて実を結んだようなスペシャルな1枚”. Mikiki. タワーレコード株式会社 (2019年12月10日). 2019年12月31日閲覧。
  5. ^ a b c d e f 【水樹奈々 インタビュー】 “CANNONBALL”は弾丸のように 駆け抜けてきた私自身を表す言葉”. OKMusic. 株式会社ジャパンミュージックネットワーク (2019年12月11日). 2019年12月31日閲覧。
  6. ^ “水樹奈々、新ALから「DAYBREAKERS」「ALL FOR LOVE」先行配信開始”. Billboard Japan (株式会社阪神コンテンツリンク). (2019年11月25日). https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/82415 2019年12月31日閲覧。 
  7. ^ “KinKi Kids 7日放送『CDTV』出演 女性声優ソロ特集で逢田梨香子も”. ORICON MUSIC (株式会社oriconME). (2019年12月5日). https://www.oricon.co.jp/news/2150299/full/ 2019年12月31日閲覧。 
  8. ^ “水樹奈々さんが歌う『クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ』「メアレス」シリーズテーマソングがデジタルリリース決定! 配信スケジュールも公開”. アニメイトタイムス (株式会社アニメイト). (2018年5月14日). https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1526260114 2019年12月31日閲覧。 
  9. ^ “水樹奈々、「REBELLION」を自身の誕生日である1月21日にデジタルリリース”. マイナビニュース (株式会社マイナビ). (2019年1月17日). https://news.mynavi.jp/article/20190117-758166/ 2019年12月31日閲覧。 
  10. ^ 水樹奈々、新曲「ALL FOR LOVE」を語る!「半年あたためて『今しかない!』ということで」 『スマイルギャング』”. 文化放送公式ホームページ. 株式会社文化放送 (2019年11月27日). 2019年12月31日閲覧。
  11. ^ 水樹奈々、ニューアルバムより新曲 「Knock U down」試聴動画&収録内容の全貌を公開,OKMusic,2019年11月18日
  12. ^ CANNONBALL RUNNING | キングレコードのハイレゾオーディオカタログ
  13. ^ CANNONBALL RUNNING [CD+Blu-ray Disc+スペシャルフォトブック]<初回限定盤>”. TOWER RECORDS ONLINE. タワーレコード株式会社. 2019年12月31日閲覧。


「CANNONBALL RUNNING」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  CANNONBALL RUNNINGのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「CANNONBALL RUNNING」の関連用語

CANNONBALL RUNNINGのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



CANNONBALL RUNNINGのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのCANNONBALL RUNNING (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS