2019年FIBAバスケットボール・ワールドカップ日本代表 2019年FIBAバスケットボール・ワールドカップ日本代表の概要

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2019年FIBAバスケットボール・ワールドカップ日本代表の解説 > 2019年FIBAバスケットボール・ワールドカップ日本代表の概要 

2019年FIBAバスケットボール・ワールドカップ日本代表

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/09 09:44 UTC 版)

2020年東京オリンピック開催国である日本はFIBAより開催国枠獲得の条件として本大会出場が課された中、アジア予選を勝ち抜き、2006年日本大会以来13年ぶり、自力での出場権獲得は1998年大会以来21年ぶりとなった。

大会は1次ラウンドを3戦全敗で終え、17-32位順位決定ラウンドに回ったが、2人の負傷欠場も響き5戦全敗で大会を終えた[1]

スタッフ

[2]

  • ヘッドコーチ:フリオ・ラマス
  • アシスタントコーチ:エルマン・マンドーレ
  • アシスタントコーチ:佐古賢一
  • サポートコーチ兼通訳:藤田弘輝
  • サポートコーチ兼通訳:森高大
  • パフォーマンスコーチ:佐藤晃一
  • S&Cコーチ:阿部勝彦

選手

[2]

No. 氏名 P 身長/体重 生年月日 所属 備考
3 安藤誓哉 PG 183/80 1992/7/15 アルバルク東京
6 比江島慎 SG 193/88 1990/8/11 宇都宮ブレックス
7 篠山竜青 PG 180/78 1988/7/20 川崎ブレイブサンダース
8 八村塁 SF 205/102 1998/2/8 ワシントン・ウィザーズ
10 竹内公輔 PF 209/100 1985/1/29 宇都宮ブレックス
12 渡邊雄太 SF 208/93 1994/10/13 メンフィス・グリズリーズ
13 安藤周人 SG 192/89 1994/6/13 名古屋ダイヤモンドドルフィンズ
15 竹内譲次 PF 209/98 1985/1/29 アルバルク東京
18 馬場雄大 SF 198/90 1995/11/7 アルバルク東京
22 ファジーカスニック C 211/111 1985/6/17 川崎ブレイブサンダース 帰化選手
24 田中大貴 SG 194/93 1991/9/3 アルバルク東京
32 シェーファーアヴィ幸樹 C 208/107 1998/1/28 滋賀レイクスターズ

関連項目


  1. ^ “日本、5戦全敗でW杯終了…モンテネグロとの最終戦で欧州勢から初勝利ならず”. バスケットボールキング. (2019年9月9日). https://basketballking.jp/news/japan/mnational/20190909/189260.html 2022年5月3日閲覧。 
  2. ^ a b 日本代表 日本バスケットボール協会


「2019年FIBAバスケットボール・ワールドカップ日本代表」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  2019年FIBAバスケットボール・ワールドカップ日本代表のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2019年FIBAバスケットボール・ワールドカップ日本代表」の関連用語

2019年FIBAバスケットボール・ワールドカップ日本代表のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2019年FIBAバスケットボール・ワールドカップ日本代表のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2019年FIBAバスケットボール・ワールドカップ日本代表 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS