1912年ストックホルムオリンピックの競泳競技 1912年ストックホルムオリンピックの競泳競技の概要

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 1912年ストックホルムオリンピックの競泳競技の解説 > 1912年ストックホルムオリンピックの競泳競技の概要 

1912年ストックホルムオリンピックの競泳競技

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/18 01:28 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
1912年ストックホルムオリンピック
競泳競技
会場Djurgårdsbrunnsviken
開催日7月6日 - 7月12日
参加選手数17ヶ国 120人
« 19081920 »

概要

今大会より女子の競技も実施された。

男子

種目
100m自由形  デューク・カハナモク
アメリカ合衆国 (USA)
1分03秒4  セシル・ヒーリー
オーストララシア (ANZ)
1分04秒6  ケネス・ヒューツォー
アメリカ合衆国 (USA)
1分05秒6
400m自由形  ジョージ・ホジソン
カナダ (CAN)
5分24秒4  ジャック・ハットフィールド
イギリス (GBR)
5分25秒8  ハロルド・ハードウィック
オーストララシア (ANZ)
5分31秒2
1500m自由形  ジョージ・ホジソン
カナダ (CAN)
22分00秒0  ジャック・ハットフィールド
イギリス (GBR)
22分39秒0  ハロルド・ハードウィック
オーストララシア (ANZ)
23分15秒4
100m背泳ぎ  ハリー・ヘブナー
アメリカ合衆国 (USA)
1分21秒2  オットー・ファール
ドイツ (GER)
1分22秒4  パウル・ケルナー
ドイツ (GER)
1分24秒0
200m平泳ぎ  ヴァルター・ベイズ
ドイツ (GER)
3分01秒8  ヴィルヘルム・リュッツオー
ドイツ (GER)
3分05秒0  クルト・マリッシュ
ドイツ (GER)
3分08秒0
400m平泳ぎ  ヴァルター・ベイズ
ドイツ (GER)
6分29秒6  ソア・ヘンイング
スウェーデン (SWE)
6分35秒6  パーシー・コートマン
イギリス (GBR)
6分36秒4
4 x 200m自由形リレー オーストララシア
セシル・ヒーリー
マルコム・チャンピオン
レスリー・ボードマン
ハロルド・ハードウィック
10分11秒6 アメリカ合衆国
ケネス・ヒューツォー
ハリー・ヘブナー
ペリー・マクギリブレー
デューク・カハナモク
10分20秒0 イギリス
ウィリアム・フォスター
トーマス・バッタースビー
ジョン・ハットフィールド
ヘンリー・テイラー
10分28秒2

女子

種目
100m自由形  ファニー・デュラック
オーストララシア (ANZ)
1分22秒2  ウィルヘルミナ・ワイリー
オーストララシア (ANZ)
1分25秒4  ジェニー・フレッチャー
イギリス (GBR)
1分27秒0
4 x 100m自由形リレー イギリス
ベル・ムーア
ジェニー・フレッチャー
アニー・スパーズ
アイリーン・スティア
5分52秒8 ドイツ
ヴァリー・ドレッセル
ルイーズ・オットー
ヘルミーネ・スティント
グレーテ・ローゼンベルグ
6分04秒6 オーストリア
マルガレーテ・アードラー
クララ・ミルヒ
ヨゼフィーネ・シュティッカー
ベルタ・ツァホーレク
6分17秒0

各国メダル数

国・地域
1 ドイツ (GER) 2 3 2 7
2 オーストララシア (ANZ) 2 2 2 6
3 アメリカ合衆国 (USA) 2 1 1 4
4 カナダ (CAN) 2 0 0 2
5 イギリス (GBR) 1 2 3 6
6 スウェーデン (SWE) 0 1 0 1
7 オーストリア (AUT) 0 0 1 1





「1912年ストックホルムオリンピックの競泳競技」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

1912年ストックホルムオリンピックの競泳競技のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1912年ストックホルムオリンピックの競泳競技のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの1912年ストックホルムオリンピックの競泳競技 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS