パリ・カトリック大学
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/04/01 22:33 UTC 版)
パリ・カトリック学院 (L'Institut catholique de Paris) は、フランス共和国のパリ6区にある私立大学。1875年に設立された。多数の学部から構成されており、この大学で修士号や博士号を取得できる。
歴史
パリ・カトリック学院は1875年にパリ・カトリック大学としてMaurice Le Sage d'Hauteroche d'Hulstによって創立された。
学部
- 宗教科学学部
- 教会法学部
- 哲学部
- 文学部
- 近代文学学科
- 歴史学科
- 英文学科
- スペイン文学科
- ドイツ文学科
- 美術史学科
- フランス文化語学院(ILCF)
- 社会経済学部(FASSE)
- 教育学部
- 上級教育学校
- 図書文書学校(EBD)
- 臨床心理学校(EFPP)
- 上級スポーツ専門学校(ILEPS)
- パリ電子上級学院(ISEP)
出身者
- エドゥアール・ブランリー 、物理学者
- ピエール・フリムラン 、政治家
- シモーヌ・ド・ボーヴォワール 、哲学
外部リンク
- パリ・カトリック大学のページへのリンク