釜口水門 周辺施設

釜口水門

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/15 01:27 UTC 版)

周辺施設

「釜口水門水の資料室」が設置されており、諏訪湖や釜口水門、過去の災害に関する資料が展示されている。水門の諏訪湖側には遊歩道の橋が設けられているほか、南側には地元出身の「琵琶湖周航の歌」の作詞者小口太郎の銅像が立ち、旧水門建設時にトロッコ牽引で活躍したディーゼル機関車「プリマス号」(アメリカ製)が展示されている。釜口水門管理事務所では釜口水門の「水門カード」を配布している。

釜口水門すぐ近くの湖畔沿いに岡谷湖畔公園がある。武井直也立川義明細川宗英、大和作内の野外彫刻が展示されているほか、「うなぎのまち岡谷」の会が建立した「寒の土用丑の日発祥の地」 と刻まれた記念碑がある。

脚注

[脚注の使い方]

参考文献

  • 長野県諏訪建設事務所 編 『諏訪湖 治水の歴史』1998年3月。 
  • 『わたしたちの岡谷』岡谷市教育委員会 2006年4月
  • 「広報おかや」2020.12月号 特集 富嶽三十六景に描かれた今はなき幻の島を探る。

関連項目

外部リンク

座標: 北緯36度3分12.3秒 東経138度3分10.9秒 / 北緯36.053417度 東経138.053028度 / 36.053417; 138.053028


  1. ^ 『『わたしたちの岡谷』』岡谷市教育委員会、2006年4月、45頁。 
  2. ^ 文化遺産オンライン 富嶽三十六景 信州諏訪湖”. 文化庁 国立情報学研究所. 2020年3月7日閲覧。
  3. ^ 長野県諏訪建設事務所 1998, p. 106.
  4. ^ 長野県諏訪建設事務所 1998, p. 118.
  5. ^ 長野県諏訪建設事務所 1998, p. 168.
  6. ^ 舟通し水門 (案内板). 釜口水門.
  7. ^ 魚道 (案内板). 釜口水門.


「釜口水門」の続きの解説一覧




釜口水門と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「釜口水門」の関連用語

釜口水門のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



釜口水門のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの釜口水門 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS