草薙京 登場作品

草薙京

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/10 01:27 UTC 版)

登場作品

背景出演

他のメディアでの京

ドラマCD
『'97 宿命編』Aパートでは紅丸への八つ当たり的な発言を諌めようとしたちづるに対し、「嫌なことをした自覚も紅丸への罪悪感もあるが、こういうがむしゃらなやり方しか知らない」と複雑な心境を打ち明けたり、『'98』Aパートでは庵に敗北した上に死への恐怖心を指摘されたことで精神的に不安定となり、炎が庵と同じ蒼い色に変化してしまうなど、精神的に繊細な部分が描写されている。
また、『'97』では『激闘編』Bパートで真吾に重傷を負わせた山崎竜二の挑発に対して激怒し、『宿命編』Aパートで紅丸の命懸けの行動を見下すようなオロチの言動への怒りによって神拳(三神技)の制御に成功するなど、捻くれてはいるが仲間たちに対して深い信頼と情を寄せていることも描かれている。
小説版
  • 『'95』の小説版では、父や父方の祖父(京曰く「じっちゃん」)に言及される一方で母親については描写がなく、実家は無人となっている。
草薙家と八神家の因縁については全く知らず、庵との出会いをきっかけに、幼き日に偶然発見していた実家の隠し部屋を再度訪れ、そこに納められていた巻物から両家の関係を知る。
  • 嬉野秋彦を著者とする『'96』以降の作品では草薙一族の宿命に対する反発心やわがままな一面が強調されており、あまり主人公ヒーロー)らしくはなかった。
特にコメディ編である『'98』の『最大多数の最大幸福』や『2000』の『STRIKERS STRIKE BACK』では、紅丸との言い争いの末に彼の新車に炎をぶつけ炎上させて報復するなど、傍若無人な振る舞いを見せている。
一方で、『'97』の下巻では大門に重傷を負わせた山崎や真吾に重傷を負わせた庵に対して激怒するなど、ドラマCDと同様に普段は表に出さない仲間たちへの情の深さが描写されている。
漫画版
  • 夏元雅人の漫画版『KOF京』では、ビリー・カーンとの戦いの最中に突然炎が出せなくなってしまい、不調をきたしていたところをオロチに突け込まれ、庵と同じ蒼い炎を使うようになり、性格も暴力的になってしまったが、後に柴舟に諌められ正常化する。
  • 中平正彦の漫画『さくらがんばる! 特別編』ではゲスト主演として登場し、春日野さくらとの闘いが描かれている。また、神月かりんとは家同士で付き合いのある設定である。
後の『CAPCOM VS. SNK』シリーズにて、京はさくらの実力を「同年代でまともに戦えるヤツがいなかったから楽しかった」と評価している。
その他
京の南町に存在する「草薙神社」におり、本人は自らについて「ジュウショクみたいなモン」と語っている。柴舟によく似た、両袖と背中に金の「日輪の紋」が入った暗緑色の和服と黒い石を連ねた首飾りを身に着けており、額には金の「日輪の紋」が入った白い鉢巻を巻いている。
  • 2010年にアメリカで製作された実写映画版『ザ・キング・オブ・ファイターズ』では、ショーン・ファリスが演じている。
草薙剣(くさなぎのつるぎ)[注 14]」を守護する草薙一族の末裔であり、バイクの修理工として働く日系ハーフの青年という設定になっている。多少捻くれてはいるものの、唯一の肉親であり廃人状態となってしまった父・柴舟を頻繁に見舞うなど心優しい青年だが、ハーフであることとその心優しさから「草薙剣」の守護者としては未熟であり、父の死後は苦悩しながらも草薙一族の宿命や八神庵との因縁に向き合う姿が描かれる。また、映画版の「KOF」の主な舞台として描かれる異空間の中でのみ、ゲーム版に近い学生服姿を見せている。

キャスト

担当声優

  • 草薙京(オリジナル)
    • 野中政宏(以下を除く『'94』 - 『XIII』までの各種ゲーム・ドラマCD・アニメ、アプリ『THE KING OF FIGHTERS'98 ULTIMATE MATCH ONLINE』[注 15]
    • 前野智昭(『KOF XIV』以降の関連作品、アプリ『THE KING OF FIGHTERS ALLSTAR』)
    • アンドリュー・ロス(『KOF MAXIMUM IMPACT』シリーズ・英語版)
    • 置鮎龍太郎(ドラマCD『電撃CD文庫 ザ・キング・オブ・ファイターズ'94』)
    • 杉田智和(実写映画版『ザ・キング・オブ・ファイターズ』日本語吹き替え、パチンコ『CRザ・キング・オブ・ファイターズ』)
  • クローン京(京-1、京-2)
    • 野中政宏
  • KUSANAGI

担当俳優

  • ショーン・ファリス(実写映画版『ザ・キング・オブ・ファイターズ』)
    • キアヌ・ラム(幼少期の京)
  • 中村優一(アプリ『THE KING OF FIGHTERS ALLSTAR』実写版TVCM[21]

注釈

  1. ^ 名前については「霧島翔」の前に「良牙」という案があり、そこから「霧島翔」を経て現在に至っている[3]
  2. ^ なお、新声社発売の『'94』の謎本には「別居しているものの祖父母が健在であり、祖父は先々代の草薙流古武術継承者である」という設定が記載されている[4]。本来「謎本」は非公式の考察を行う書籍を指すが、『龍虎の拳の謎』で著者にSNKが加わっていることが明記されたりと同社の謎本シリーズはメーカーの監修を受けており、柴舟の名前などこの書籍で発表された設定のいくつかはその後のゲーム本編でも登場している。
  3. ^ 『'95』の時点で(設定上の)年齢が止まっているため、同じ高校に通うユキや真吾も未だに卒業したという描写がない。コメディメインの小説版では、京はユキが未だに卒業していないことに驚いており、ユキ自身も「なんだかずっと高校3年生を繰り返しているような気がする」と語っている。
  4. ^ スタッフは「学校の成績は悪い」とした上で「勉強しないから成績が伸びないだけであって、頭は良い」という旨のコメントをしている[5]
  5. ^ ただし、ネオジオポケット作品『キングオブファイターズR-2』の育成モードでは、“また”留年が決まってしまったことに腹を立て、周囲に「自分を見るな」と言うような台詞と共に地面を叩いて当り散らしたりしている。また、『KOF MAXIMUM IMPACT 2』での京の性能違い版「草薙京CLASSIC」のストーリーでは「よく退屈な授業をサボっていた」と回想しており、その理由を「連中とは住む世界が違う」ということを話している。また、学校の裏の木をサンドバッグ代わりにしているため、所々焦げた跡があるという(なお、『MI2』ストーリー担当の嬉野秋彦はそれ以前に小説版『'98』でも同様の描写をしており、矢吹真吾もサンドバッグ代わりにしている)。
  6. ^ しかし、京の留年歴は『'94』から計算すると溝口の設定の10年を上回る(しかも、京は『'94』の時点で既に留年している)。ただし、『'95』以降は(『KOF』の登場人物たちは)年を取らなくなったことを考慮すると最低でも2年しか留年していないとも解釈できる。なお、『さくらがんばる! 特別編』では神月かりんに「5年以上高校生活を満喫している」と言われている。
  7. ^ それとは逆に、英語はほとんど分からないという描写もある。
  8. ^ 小説版『'97』では「真吾ががっかりするだろうし、パシリがいなくなるのも面白くないため」と理由が語られている。
  9. ^ K9999は草薙京の9999体目のクローンであるが、この設定は嬉野秋彦の小説版『2001』で明らかにされた。
  10. ^ ファンの間だけでなく、開発者側でもネタにされていた[11]
  11. ^ 『'99』での登場の際、一番手に選んだ場合の登場デモでは、着けていたバンダナを外し、自ら燃やしている。
  12. ^ この衣装については京自身がコーディネイトを行ったと設定されており[12]、書籍では主に「私服」と表現されているが[13][14]、雑誌『ネオジオフリーク』誌上ではその入手経路として「ネスツの基地から脱出する際にどこかから盗んだもの」という旨の開発者のコメントが掲載された[15]
  13. ^ なお、設定原画では「真ん中で分けているのはあくまで前髪のみであるため、髪全体を真ん中分けであるかのように描かないように」という旨の注意イラストが描かれている[10] が、『'95』の告知用イラストなど髪全体を真ん中分けとして描いているイラストも複数ある。
  14. ^ 映画版では、「草薙剣」は「草薙の拳(草薙家の人間に受け継がれる炎を操る力)」を指すものではなく、実体の剣として存在している。
  15. ^ 通常の京は前野に引き継がれているが、裏キャラクターである「ネスツスタイル京」と追加キャラクターである「火炎祓濯草薙京」の声は野中のCVが採用されている。
  16. ^ a b c d 『ESAKA?』のアレンジ。
  17. ^ 『ESAKA』や『Tears』、『Blaze』など歴代テーマ曲のフレーズを組み合わせたマッシュアップ
  18. ^ タイトルは『ESAKA』だが、実際は『ESAKA?』のアレンジとなっている。

出典

  1. ^ 『'97 キャラクターブック』 148頁。
  2. ^ 『'97 オフィシャルコレクション』 18頁。
  3. ^ 『KOFキャラクターズ』 68頁。
  4. ^ 『KOF '94の謎』 38-39頁。
  5. ^ 『ネオジオフリーク』 2000年10月号 103頁。
  6. ^ 『THE KING OF FIGHTERS '96 ネオジオコレクション』のキャラクターインタビューより。
  7. ^ 旧SNK『KOF2000』公式ホームページ内 KOF用語辞典『と』 - ウェブアーカイブInternet Archive、2001年6月27日)
  8. ^ 『Snk Characters Sounds Collection Vol.1 草薙京』に収録されたボイスドラマ『京の語り』より。
  9. ^ 『'96 ファンブック』41頁。
  10. ^ a b 『オロチ編完全設定原画集』 24頁-25頁。
  11. ^ 『ザ・キング・オブ・ファイターズ完全読本』 147頁。
  12. ^ 『'99 キャラクターブック』 138頁。
  13. ^ 『'99 EVOLUITION オフィシャルガイド』 250頁。
  14. ^ 『ALL ABOUT SNK対戦格闘ゲーム』 373頁。
  15. ^ 『ネオジオフリーク』 1999年11月号 126頁。
  16. ^ ROUND 3:平木雄一郎さん 後編 | ゲスト | 活動報告書 | CAPCOM:シャドルー格闘家研究所
  17. ^ リプ斉トン (2018年8月24日). “『餓狼MOW』には幻の『2』があった!? SNKスタッフが『KOF』や『メタルスラッグ』などNEOGEO mini収録タイトルの思い出を語る”. ファミ通. エンターブレイン. 2019年8月11日閲覧。
  18. ^ a b c 『'99 EVOLUITION オフィシャルガイド』 220頁。
  19. ^ a b c d 旧SNK『KOF2000』公式ホームページ内 KOF用語辞典『く』 - ウェブアーカイブInternet Archive、2001年11月16日)
  20. ^ NEOGEO BATTLE COLISEUM【THE KING OF FIGHTERS】 - ウェブアーカイブInternet Archive、2015年9月17日)
  21. ^ 『KOF ALLSTAR』公式twitterの告知 より。






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「草薙京」の関連用語

草薙京のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



草薙京のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの草薙京 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS