綾羅橋 綾羅橋の概要

綾羅橋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/16 05:48 UTC 版)

綾羅橋
各種表記
ハングル 릉라교 (南:능라교)
漢字 綾羅橋
発音 ルンナギョ
日本語読み: ルンナきょう/りょうらきょう
英語表記: MR式: Rungra gyo
英語表記: Rungra Bridge
テンプレートを表示
平壌市内の位置

玉流橋と清流橋との間に位置する、大同江に平壌市内でかかる6つの橋の一つであり、右岸の牡丹峰区域と左岸の大同江区域とを綾羅島経由で結んでいる。長さは1070mで、1988年に落成した。この橋は1992年当時の500ウォン貨幣の裏に描かれていた[1]

外部リンク

  • ウィキメディア・コモンズには、綾羅橋に関するカテゴリがあります。

座標: 北緯39度02分02秒 東経125度45分53秒 / 北緯39.0339度 東経125.7647度 / 39.0339; 125.7647




「綾羅橋」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「綾羅橋」の関連用語

1
14% |||||

2
10% |||||

3
8% |||||

4
2% |||||

綾羅橋のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



綾羅橋のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの綾羅橋 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS