等号 符号位置

等号

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/21 13:45 UTC 版)

符号位置

記号 Unicode JIS X 0213 文字参照 名称
= U+003D 1-1-65 =
=
等号
EQUALS SIGN
U+FF1D 1-1-65 =
=
等号(全角)
FULLWIDTH EQUALS SIGN
U+2260 1-1-66 ≠
≠
≠
等号否定
NOT EQUAL TO[7]
U+2261 1-2-65 ≡
≡
≡
常に等しい/合同
IDENTICAL TO[7]
U+2262 1-2-75 ≢
≢
合同否定
NOT IDENTICAL TO[7]
~ U+007E 1-2-18 ~
~
チルド
TILDE[7]
U+223C - ∼
∼
∼
チルド作用素
TILDE OPERATOR[7]
U+2251 - ≑
≑
幾何学的に等しい
GEOMETRICALLY EQUAL TO[7]
U+2252 1-2-66 ≒
≒
ほとんど等しい
APPROXIMATELY EQUAL TO OR THE IMAGE OF[7]
U+2253 - ≓
≓
ほとんど等しい
IMAGE OF OR APPROXIMATELY EQUAL TO[7]
U+2243 1-2-76 ≃
≃
漸進的に等しい、ホモトープ
ASYMPTOTICALLY EQUAL TO[7]
U+2248 1-2-78 ≈
≈
≈
近似的に等しい、同相
ALMOST EQUAL TO[7]
U+2254 - ≔
≔
コロン等号
COLON EQUALS[7]
U+2255 - ≕
≕
等号コロン
EQUALS COLON[7]
U+225D - ≝
≝
等号(定義)
EQUAL TO BY DEFINITION[7]
U+225C - ≜
≜
デルタ等号
DELTA EQUAL TO[7]

注釈

  1. ^ define,definitionの略である。
  2. ^ define,definitionの頭文字のDに対応するギリシャ文字Δ(デルタ)に由来する。

出典

  1. ^ イアン・スチュアート『数学の魔法の宝箱』ソフトバンク クリエイティブ、2010年、19頁。ISBN 978-4-7973-5982-4 
  2. ^ 矢野健太郎『数学質問箱なぜだろう?そこが知りたい!』講談社、1979年12月20日、40頁。 
  3. ^ 黒木哲徳『なっとくする数学記号』講談社〈ブルーバックス〉、2021年、103頁。ISBN 9784065225509 
  4. ^ 『世界を変えた17の方程式』イアン・スチュアート著
  5. ^ a b 計算記号の歴史 日本文教出版、2019年6月28日閲覧。
  6. ^ 英語による数学表現
  7. ^ a b c d e f g h i j k l m n 2200 Mathematical Operators 22FF” (PDF). Unicode.org. 2017年6月26日閲覧。





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「等号」の関連用語



3
右辺 デジタル大辞泉
92% |||||

4
等式 デジタル大辞泉
92% |||||



7
左辺 デジタル大辞泉
76% |||||

8
両辺 デジタル大辞泉
58% |||||



等号のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



等号のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの等号 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS