煕子女王 煕子女王の概要

煕子女王

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/16 11:03 UTC 版)

延長元年(923年)、父・保明親王が皇太子のまま21歳で薨御し、その後を追うように同3年(925年)、兄慶頼王も幼くして死没した。相次ぐ後継者の死に、祖父醍醐天皇や周囲は菅原道真の祟りと恐れたという。

承平7年(937年)2月、叔父朱雀天皇に入内し女御宣下。天慶元年(938年)12月、従四位下に叙される。天慶8年(945年)、母・藤原仁善子が逝去。同9年(946年)4月20日、夫朱雀天皇が譲位。天暦4年(950年)5月5日、一人娘の昌子内親王を出産、従三位に進むが同日薨去。尚、薨去の日付については3月15日とする説がある。

煕子女王に先立たれた朱雀天皇が詠んだ和歌一首が『玉葉集』にある。




「煕子女王」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「煕子女王」の関連用語

煕子女王のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



煕子女王のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの煕子女王 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS